2024-09-11 Wed
早朝の散歩
毎朝滝桜までの往復8キロのウォーキングです。
ゴミ拾いしながらの散歩
気味を探しながら歩いていますとあっという間に到着です。
ゴミ拾いは”運拾い”と伺ったことがあります。
意識して、運を拾っているわけではありません。
しかし、毎朝同じ道を歩いていてゴミが落ちていると気になりだします。
まして、滝桜は三春の顔であり、三春トップの営業マンです。
敬意と感謝の意を現わして・・・
コロナ禍以来ですので、もう足掛け4年になります。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:53 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
2024-09-10 Tue
本日火曜日は定休日となっています。
またのご来店をお待ちしています。
今年(2024年)の中秋の名月は、9月17日(火)です。
火曜日は定休日ですが、十五夜ですので通常営業いたします。
翌18日(水)を代休とさせていただきます。
オ、青山くんがテレビに出てる❗️
「KURE 5-56 Presents Rockon Social Club Reloaded Tour 2024」
9/12(木)⽇本武道館
おたり饅頭を差し入れに武道館へiいかなければ!
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:48 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
2024-09-09 Mon
秋の彼岸 「おはぎ」
三春昭進堂では、本日9月19日(金)より、中日の22日(日・秋分日)までの”おはぎ”を販売いたします。
ご予約優先の数量限定となりますので、ご予約を待ちしています。
つぶ餡をもち米で包み黒すりごまをまぶした「つぶ餡」、
もち米をなめらかであっさりしたこし餡で包んだ「こし餡」、
そして、もち米でこし餡を包み、良質の大豆を碾いたきなこをまぶした「きなこ」の3種類をご用意しました。
皆様のご予約・ご来店をお待ちしています。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:06 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-08 Sun
三春城主秋田家菩提寺 安日山高乾院 秋田家墓所一覧
1.真如院殿 秋田俊季(初代) (慶安2年1月3日)
2.宝樹院殿良因妙果尼大姉 俊季乳母 明暦三年丁酉八月九日
3.陽雲院殿 秋田盛季(二代) (延宝4年1月13日)
4.陽雲院殿 御霊前奉献石燈籠二基
延宝五丁日年七月十三日 荒木佐兵衛尉藤原高壽(奉納)
5.猷光院殿非幻一相童子 秋田長十郎(輝季五男) 元禄十三庚辰歳正月二十三日
6.潤徳院殿温光玄珠童女 照(輝季娘) 正徳四甲午歳八月朔日
7.大通院殿 秋田就季 (正徳5年6月4日)
8.乾元院殿前信州太守剛山瑞陽大居士 秋田輝季(三代)享保五庚子年九月十九日
9.乾元院殿 尊前 献上石燈籠 両基 享保五庚子年九月十九日 4基
10.奉献 晓盤 享保五庚子年 荒木又十(力)(奉納)
11.乾元院殿 尊前献上石燈籠両基 享保五庚子九月十九日 2基
12.奉献 御石燈籠一基 享保六辛丑年九月十九日 大高源太夫奉納
13.奉献 御石燈籠一基 享保六辛丑年九月十九日 大見忠右衛門(奉納)
14.奉献 御石燈籠一基 享保六辛丑年九月十九日 岡山快入力直勝(奉納)
15.貞巖院殿柏操栄壽尼大姉 輝季後室 元文元丙辰年七月朔日
16.慈香院殿本性了薰大童子 安倍姓秋田安五郎行年八歲
秋田安五郎(賴李末男)元文三成午年十月十五日
17.妙鏡院殿粧影幻霧大姉 定季母 寛保三年癸亥閏四月廿九日
18.盥盤 奉拜進 寛保三癸亥年十二月朔日 秋田太郎左衛門安倍季言(奉納)
19.広運院殿 秋田頼季(四代) (寛保3年6月1日)
20.広運院殿 尊前 献上石燈籠 両基 延享元甲子年六月朔日 2基
21.恭徳院殿前朝散大夫仁則惟敬大居士 秋田定季(六代) 宝暦七年丁丑六月十四日
22.妙智院殿慧光了照大姉 倩季母 明和三年成七月初六日
23.天稟院殿前城州太守令徳永顕大居士 秋田治季(五代) 安永二年癸日七月六日
24.大乗妙典石写供養塔
為光照院摂誉浄取居土追薦冥福者也 寛政十三年辛酉二月四日
25.天稟院殿 尊前 献上石燈籠 両基 文化二乙丑年七月六日
26.建徳院殿前城州太守古極體仁大居士 秋田千季・倩季(七代)文化十癸酉歳八月十日
27.献上(手水鉢本) 文化十一年 (奉納者名あり一判読不能)
28.献上 文化十二歳次乙支八月十日 山野茂久堅達他1名(奉納)
29.随流院殿認得妙性童子 安東竪之助(孝季三男) 文政九年丙戌歲四月二十五日卒
30.淡月幻影童子 孝季四男 文政十一年歲次戊子秋八月十有一日
31.月桂院芳質孤明大姉(御側女中力) 文政十一戊子歲八月十六日
32.契心院殿随境自息大姉 孝季母 天保十一庚子歳四月十七日
33.空華幻相童子 肥李長男 天保十四癸卯歳三月七日
34.大雄院殿前豫州太守英徳文明大居士 孝季(九代) 天保十五年甲辰十一月二十四日
35.献上 弘化二乙日年七月十三日 (奉納者26名)
36.献上 弘化二乙日年十一月二十四日(奉納者名あり)
37。献上 弘化二乙巳秋 植田可成政裕(奉納)
38.奉献 大雄院殿 御靈前 弘化二乙已歲十一月廿四日
草川九郎右衛門次栄他5名(奉納)
39.本明院瑞光净啓大姉(御側女中) 弘化四年丁未五月初七日
40.心華院殿光台妙蓮童女 肥季長女 弘化四年丁未五月十七日
41.円光浄珠童子 肥季二男 嘉永二已西歲六月十一日
42.鮮明院献珠妙心大姉 (御側女中) 嘉永二巳酉歳七月二十二日
43.玉岑院殿珂光妙円童女 肥季三女 安政三丙辰歳八月二十三日
44.寂照院殿一㷌妙胎童女 竹(肥季四女) 文久三 癸亥五月廿九日
45.瑞秀院殿前房州太守麗山紹光大居士 肥季(十代) 慶応元年乙丑五月初四日
46.瑞秀院殿御霊前 慶応元年乙丑五月初四日 (奉納者46名)
47.清泰院殿観心智浄大姉 孝季室 明治四辛未年七月十又六日逝去
48.清泰院殿 御靈前 明治五壬申年七月十六日 山野権六他15名(奉納)
49.濃秀院殿梅月貞照大姉 肥季室 明治三十二年戊成十二月十二日死
50.翠雨軒秋田靜臥居士 贈正五位 秋田季春(孝季二男)明治三十三年三月十四日
大正七年十一月十八日御贈位 昭和十年五月二十六日自東京青山墓地改葬
51.秋田家累代之墓 昭和十年五月二十六日 重季建之
52.秋田家族之墓 昭和十年五月二十六日 重季建之
53.秋田氏御廟(位牌堂)
54.盥盤献上 秋田治兵衛源季堅(奉納)
安東・秋田家「檜扇(ひおうぎ)に違い鷲羽」紋。
この紋は、鎌倉時代の安東家当主・貞秀が後鳥羽上皇に召された際、朝鮮から送られた鷲の羽2枚を檜扇に載せて拝領したことに因んだものです。
| ryuichi | 03:19 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春藩主 安東秋田氏 |
2024-09-07 Sat
安東・秋田氏の三春入府御三家の一つ水戸藩徳川家の支藩宍戸藩創設の幕府の構想を察知した秋田氏は、転封を必至と見て可能性のある移封先の検討を始めていました。
そのなかの一つ三春は、正保元(1644)年に松下氏が改易となり三春城は相馬義胤の預りとなっていました。
秋田氏は、先に三春から二本松移封後改易となった加藤氏の旧臣小野寺氏を召し抱えて三春領の研究に当たらせています。
そして、数ある候補地のなかから比較的米価の安かった三春を選び出し、三春への国替えを幕府に働きかけたことになる。
水戸徳川家との間に入った幕府は、正保2年7月10日、秋田俊季公には五千石加増の五万五千石をもって三春転封を申し渡します。
秋田氏では、早馬が宍戸へ立ち国許では、田村ノ庄三春領の庄屋2名を招いて領内の様子を聞き取りを開始しています。
二十三日から家中引き放しが始められ、二十八日には俊季帰国。
翌八月五日宍戸を出立した。
国替え行列は、旗一七本、槍一二〇本を立て、鉄砲一八〇挺、弓四五張、騎馬供七六騎であった。
八日、須賀川宿早立ち、三春領に入って赤沼村庄屋宅で行装を整え、朝五ツ時三春到着、三春城を請け取って入城します。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:20 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春藩主 安東秋田氏 |
2024-09-06 Fri
三春町立中郷小学校 職業講話 2024.9.5
三春町立中郷小学校第6学年の職業講話に三春の商人・和菓子屋として講師依頼があり、三春で商売をすることを話してきました。
・職業に就いたきっかけ
4代にわたっての家業 ひいおばあさんより 髙橋家 込木柳作 本家
商売の仕組み 材料を仕入れて 加工して、販売する セブンイレブン 仕入れ
和洋菓子屋・四季に応じて商品を変える 季節の先取り
・職業に就くための方法 (学校、資格、試験等)
製菓衛生師 調理師 現厚生労働省
食品衛生指導員・管理師 食品衛生法による営業許可 保健所
製菓・専門学校 コース料理のデザート
商いの基本 情報(世の中の経済、マーケティング、マネジメント) アンテナ
・やりがい
お客さんに喜んでもらえる 三春での商い
テレビ・新聞、雑誌など「春」 世界中から注目を浴びる 最高の営業マン 滝桜
・仕事とは、生きてる時間。
「近江商人の教」“三方良し”仕事お客さんに良、会社に良、そして地域に貢献する。
なんのために生きてんのかと言ったら、やっぱり楽しみたい。遊びたい。
しんどい仕事があっても、楽しいことあるなあと思うたら、頑張れます。
しんどいことばっかりやったらなんも意味ない。頑張りすぎないことも大事!
そら、しんどいこともありますよ。でも、そこをどう乗り越えるか。
なんべんやってもダメと思うたり、悔しいな、まだまだだなと思うたりもするけど、それがあるから続けられる。
・苦労 など 神社 お寺 お参り 感謝 責任
季節(春の花見・クリスマス)や歳時(お彼岸や月見)などの時節には早朝より
身体は疲れますが、儲かれば嬉しい・楽しい 売り上げが一番の栄養ドリンク
60になってもワクワクして朝目覚める
人生は長いよ、何回でもやり直しや修正が効く。
しかし、芯がブレちゃダメ、人間なんて、どっかでちゃんと 帳尻が合うようになってる。
10代は10代の青さとか未完成な部分がある。そこを恥ずかしがったり隠したがったり、うまくごまかしたりしてきた人は、あとで絶対しっぺ返しが来ます。
今の勉強とはその基礎作り。
大人って案外楽しいヨ!責任とのバランス。楽しいことがしたいなら楽をしてはダメ!禅の教え“照顧却下” しっかりと地に足をつけて勉強してください。
とにかく 人生を楽しんで生きてください
頑張れ三春・中郷健児!
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:28 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::地域貢献 学校支援 |
2024-09-05 Thu
「三春舞鶴通信 第24号」 三春舞鶴会広報誌
首都圏を中心とした県外にお住まいの三春縁の方々の会「三春舞鶴会」の広報誌です
私も三春在住の幹事として登録されています。
あとがき 髙橋龍一
福島県内の地方局テレ朝系KFB福島放送で放送されている夕方の情報番組「シェア」の中で、県内の市町村を紹介する「ふるさとシェア」というコーナーがあり、三春担当リポーターということで、私が担当して三春の催事を紹介する機会が年に数回あります。
今回は城下の若連さんのご協力いただいて「三春盆踊り」、先には今回の記事にもあります渡辺弥七さんの二人の娘さんが営む「蛙さんと安里、あずさの家」を、生中継を交えて紹介したところでした。
KFB福島放送シェア ふるさとリポート 三春
「安里窯とあずさと蛙さんの家」 旧中郷小学校狐田(きつねだ)分校跡
その他、以前の紹介で「真照寺節分会」や「紫雲閣」、「三春大神宮中町若連・川崎神輿」、「伊勢朝熊秋田實季公幽閉庵永松寺」「田村太元神社祭礼」等々、三春関連の歴史や祭礼を交えてご案内しています。視聴はYouTubeの検索で「シェア 三春」と検索していただければ、福島放送の番組公式YouTubeから私の担当した放送が見れるかと思います。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂
TOP PAGE △