2022-05-21 Sat
お陰様で28回年目の結婚記念日を迎えることができました。
これもひとえに、女房殿のお陰だと思っています。
心より感謝しています。
結婚したのは阪神大震災の年でした。
アッというあの28年でした。
夫婦二人三脚という言葉がございますが、文字通り三春昭進堂を夫婦二人で切り盛りしてきました。
スタッフも1人から3人に増え、季節アルバイトは2人へと経営基盤を固めて来ました。
サラリーマンの家庭で育った妻は、妻として、二人の男の子を持つ母として、女将として、私共々三春昭進堂の大黒柱として支えてくれています。
数字に表せ切れないと思いますが、食事も1年365日、一日三食の28年分の外食も入れて9掛けにしても24637食、洗濯も家族分で一日2回だとしたらざっと18250回でしょうか・・・。
頭が上がりません。
そして〜仕事です。
女将として店頭販売から製造、経理~ 本当にお疲れ様です。
子供の世話も加味されると〜〜
感謝の言葉しか出てまいりません
また、昭進堂の古いジンクスやしがらみをすべて改善・改修しながら、新しい三春昭進堂の親戚付き合いも含めた歴史ともいうべきストーリーを歩いてきました。
結婚以来、毎朝、私の大好きな豆を挽いて入れてくれるコーヒー ・・
ありがとう💖~そして、今後ともよろしく~
あとは、本当の孫を待つばかりです。
I love you,OK ?
この世界に たった一人のおまえに 俺の愛のすべてを捧げる
抱きしめればせつなくなる 俺のこの腕でいつも幸せにしたい
I love you,OK
振り返れば 長くつらい道も お前だけをささえに歩いた
窓辺にともる灯りのように 俺のこの胸にいつもお前が燃えてる
求め合って生きていたい この世界のすべてが闇に消えても
I love you,OK!
見つめ合えば ただそれだけで解る 誓い合った言葉は
I love you
I love you,OK 矢沢永吉
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 13:44 | comments (x) | trackback (x) | 菓匠蒼龍 焦心録::三春昭進堂雑記 |
2022-05-21 Sat

東日本大震災の際に、三春へ避難された方々への慰問でお世話になりました渡辺卓也くん。
飛鳥物語「マジシャンのこだわり」再放送
2022年5月21日(土)
午前9時55分〜10時

5分間の短い番組なのですが、以前にマジックショーの特集を作って下さいました。
ご覧になって頂けたら嬉しいです♪
このコロナ禍の2年間は動いたり止まったりの繰り返しで、お客様方には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
いよいよ来月からは飛鳥Ⅱクルーズが再開致します。皆さまにお会い出来る日を楽しみにしております!
渡辺卓也

マジシャンのこだわり | 飛鳥物語 | がBS朝日
飛鳥Ⅱ専属マジシャンの渡邊卓也さんのこだわりについてです。
ただマジックを披露するのではなくプロダクションキャストと共にマジックショーを繰り広げ絶大な人気を誇っています。
コロナ禍の中で熱い思いを持って挑む洋上のマジシャンをご紹介します。

三春昭進堂菓匠蒼龍
2022-05-20 Fri

BSヨシモト
チーキーズ a GoGo!【北海道・東北・北陸】~行く・見る・味わう・楽しいニッポン~
本日、(5/20]午後1時〜

全国の住みます芸人が様々なスポットやグルメなど、知られてない情報を生放送でお届け。
福島はご存じ”ペンギンナッツ”が、高屋敷稲荷神社さんから生放送でお送りします。
御神石の目の前で放送予定でしたが直前で電波障害が発生!
少し離れた場所から再チャレンジして無事放送開始というハプニングがありました。
御神石のパワーか❣️
三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:02 | comments (x) | trackback (x) | 「商売繁盛祈願」高屋敷稲荷神社 |
2022-05-19 Thu
郡山倫理法人会副会長である高屋敷稲荷神社の鈴木宮司様よりご案内を受けまして、令和4年度 倫理経営講演会に参加してまいりました。
石川へ行った際には必ずと言っていいほどお土産はもちろん昼食でも買い求める「芝寿し」の相談役・前社長の講演というということで楽しみに出かけました。
講話:「経営力を磨く~求められる経営者の資質~」
講師:(一社)倫理研究所 法人局 顧問
株式会社芝寿し 相談役
梶谷 晋弘氏
経営力とは?経営者の資質とは?
品質の向上
顧客満足の品質・商品とサービスの品質、社員の品質惟すべてが社長の品質につながる。
経営者の資質を上げるために!
・心に期するものを持つ
・素直な心を持つ
・原理原則を学べる師匠を持つ
「思い」は自己の利、「想い」そして「念い」は利他なり。
「念い」が人生を創造するのだと、真摯に切々とお話し頂きました。
われわれ今日あるのは、これまで出会った多くの人、出来事、あるいは学んだ知識、知恵があったからこそ、生きているというより生かされている。
そこを自覚した時に人生の花が開き、その恩に報いようと決意し、行動した時こそ、人生の果実を得ることができる。
第一部として「アオキフルーツホールディングス」さまの朝礼の模様を社員20名で再現されています。
三春昭進堂菓匠蒼龍
2022-05-17 Tue
KFB福島放送「あばれる君の熱血まち自慢 ㏌ 三春#2
三春自然観察ステーション内にあるボルダリングとさくら湖周辺のサイクリング!
そして、八文字屋のほうろく焼き!
今回の放送は私からの紹介ではなくて、三春役場の紹介です。
さて、来週の月曜 23日の午後6時15分からは~
予告に映ってましたよね?かわいい女の子と遊ぶあばれる君・・・ 旅館の宴会場のような映像が・・・
お楽しみに!
三春昭進堂菓匠蒼龍
2022-05-16 Mon
真照寺の皐月が見ごろを迎えています。
山門下、参道階段を彩る皐月
磐梯造園様が手入れをしています。
方丈庭園の回遊式池も初夏の装いです。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:20 | comments (x) | trackback (x) | 三春藩主秋田家祈願所 真照寺::祈願所の四季 |
TOP PAGE △