CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<  2025 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




KFB福島放送 シェア第二部 「あばれる君の熱血まち自慢!」 in 三春 馬場の湯温泉「三ッ美屋旅館・若女将体験編」



KFB福島放送 シェア第二部

「あばれる君の熱血まち自慢!」 in 三春 馬場の湯温泉「三ッ美屋旅館・若女将体験編」


ちび女将がいい仕事してくれています!

若女将のコメントに感動、そして、イカツイ男は・・・・?



三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 19:07 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 三ッ美屋 |
三春城下中町の鎮守様「愛宕神社」です。 先の地震での被害を心配していました。




三春城下中町の鎮守様「愛宕神社」です。


先の地震で被害を心配していました。


急こう配にある参道階段の中段にある石の鳥居は無事でした。







しかし、境内に上がってみると「石灯籠」一基被害を被っていました。






これから修復になるかと思います。








三春城下は、磐城、岩盤の城と書くだけあって地盤が強固です。





三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:24 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::愛宕神社 |
「あばれる君の熱血まち自慢!」in三春馬場の湯温泉「三ッ美屋旅館・若女将体験編」



KFB福島放送 シェア第二部

「あばれる君の熱血まち自慢!」 in 三春 馬場の湯温泉「三ッ美屋旅館・若女将体験編」


ちび女将がいい仕事してくれています!

若女将のコメントに感動、そして、イカツイ男は・・・・?



三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 13:55 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 三ッ美屋 |
真照寺紅葉ライトアップと馬場の湯若松屋の紹介でした💕








KFB福島放送#シェア 第二回目の三春担当回でした。

見ていただきましたか?


真照寺紅葉ライトアップと馬場の湯若松屋の紹介でした💕







孫みたいな豪栄道君も、自然な演技?で名を和ませてくれています!








池が鏡みた稲井家に移りこんだ紅葉をお届けすることが出来ましたでしょうか?







そして、城下飲食店のご案内は馬場の湯の若松屋さんです。


タイミングよく滋賀から来た友人と食事をする機会がありましたので、一緒に出演してもらいました。







さてされ次回はどこにしますか・・・・紹介したいポイントが多すぎて迷ってしまいます!




三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 13:51 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 若松屋 |
福島県民割プラス 三春城下馬場の湯温泉 若松屋旅館 割引表



福島県民割プラス


三春城下馬場の湯温泉 若松屋旅館 割引表



まだ余裕があるみたいです。


大変お得な割引プランです。







しかも、お土産券 500円×4枚つきとなっています。



お土産にはおたりまんじゅうをどうぞ!









三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:40 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 若松屋 |
「忍とは待つこと 福徳の源なり」 三春城下後免町福聚寺門前掲示板より



「忍とは待つこと 福徳の源なり」 三春城下後免町福聚寺門前掲示板より

玄侑宗久さんが住職をしている福聚寺の掲示板です。


日曜日の朝の散歩は城下の寺社を巡っています。







「忍」これが一番難しい事柄かもしれません。


「忍の一字は衆妙(しゅうみょう)の門」とあります。

即ち忍耐は優れた人物に至る道であると解しています。







朝から心が洗われました。








三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:31 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町 |
三春城下 馬場の湯 若松屋旅館 福島県民割(県民限定) 宿ちょく(旅館に直接予約)  とくとくクーポン (三春に泊まろう!)





馬場の湯温泉 若松屋旅館 各種割引のご案内 



本年中は格別のお引き立てを賜り、誠に有り難く厚く御礼申し上げます。

来年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


現在、福島県より宿泊料金から5000円割引となるお得な支援がございます。

この機会に、三密を守りながらも親睦を深め、日頃の疲れを癒しに小さな集まりで、大きな喜びを求めに若松屋旅館へおいでください。








●福島県民割(県民限定)

実施期間 令和3年3月34日まで


●宿ちょく(旅館に直接予約)

※身分証明書を必ずご持参ください。


上限に達しなくなり次第終了となります。







●とくとくクーポン (三春に泊まろう!)  配布済みです。

こちらも5000円の割り引きが適用されますが、来年令和3年5日31日まで使えます。









まずは、福島県民限定宿直割りで、ご家族揃って新年会はいかがでしょうか?


まずは、お電話ください!






馬場の湯温泉 若松屋旅館 フリーダイヤル:0120-61-2027/TEL:0247-62-2027(代表)/FAX:0247-61-1040




新型コロナウイルスに関する当館の取り組みとお客様へのお願い


新型コロナウイルス感染拡大のため、当館では以下の取り組みを行っております。

【当館の取り組み】

スタッフは手洗い・消毒・うがいを徹底し、マスクの着用を実施いたします。

清掃及びサービス中にもアルコール等による除菌を行っております。

フロント、お食事処に手指消毒剤をご用意しております。



【お客様へのお願い】

入館時に、手指消毒、体調のご申告、検温をお願いしております。

お部屋はいられましたら、手洗いをお願いいたします。

お手数ではございますが、ご宿泊者様全員の名簿への記入をお願いいたします。

今後の、新型コロナウイルス感染の拡大の状況、自治体や、政府の方針により、内容が変更となる場合がございます。

ご了承いただけますようお願い申し上げます。



| ryuichi | 04:27 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 若松屋 |