CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




28年目の結婚記念日




お陰様で28回年目の結婚記念日を迎えることができました。

これもひとえに、女房殿のお陰だと思っています。


心より感謝しています。

結婚したのは阪神大震災の年でした。


アッというあの28年でした。








夫婦二人三脚という言葉がございますが、文字通り三春昭進堂を夫婦二人で切り盛りしてきました。

スタッフも1人から3人に増え、季節アルバイトは2人へと経営基盤を固めて来ました。


サラリーマンの家庭で育った妻は、妻として、二人の男の子を持つ母として、女将として、私共々三春昭進堂の大黒柱として支えてくれています。

数字に表せ切れないと思いますが、食事も1年365日、一日三食の28年分の外食も入れて9掛けにしても24637食、洗濯も家族分で一日2回だとしたらざっと18250回でしょうか・・・。

頭が上がりません。

そして〜仕事です。

女将として店頭販売から製造、経理~ 本当にお疲れ様です。

子供の世話も加味されると〜〜

感謝の言葉しか出てまいりません







また、昭進堂の古いジンクスやしがらみをすべて改善・改修しながら、新しい三春昭進堂の親戚付き合いも含めた歴史ともいうべきストーリーを歩いてきました。


結婚以来、毎朝、私の大好きな豆を挽いて入れてくれるコーヒー ・・



ありがとう💖~そして、今後ともよろしく~









あとは、本当の孫を待つばかりです。




I love you,OK ?

この世界に たった一人のおまえに 俺の愛のすべてを捧げる

抱きしめればせつなくなる 俺のこの腕でいつも幸せにしたい

I love you,OK

振り返れば 長くつらい道も お前だけをささえに歩いた

窓辺にともる灯りのように 俺のこの胸にいつもお前が燃えてる

求め合って生きていたい この世界のすべてが闇に消えても

I love you,OK!

見つめ合えば ただそれだけで解る 誓い合った言葉は

I love you

I love you,OK  矢沢永吉






春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 13:44 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
三春昭進堂に収録であばれる君にご来店をいただきました。




三春昭進堂にあばれる君に収録の為にご来店をいただきました。


ナビゲーターはkfb岩渕葵アナウンサーです💕






Kfb 福島放送「シェア」第二部「あばれる君熱血町自慢!」というコーナーで、当三春昭進堂は来月の5月9日(月)午後6時20分ごろから放送です💕







城下大町の「さくらカフェ」、馬場の湯温泉三ツ美屋旅館、そして、目黒削蹄師、料理屋・・・・・



シェアの三春城下リポーターとして、三春城下の厳選したディープなスポットをご案内させていただきました。





5月の月曜日4週にわたって三春特集、あばれる君が三春を散策します。







子供たちへのサインも気さくに書いてくれます!







内容は見てのお楽しみです!






時間を見て、あばれる君や岩淵アナとお話しすることが出来ました。


眞照寺を見て岩淵アナが開口一番「パワーを感じる場所ですね!」と・・・


そこでこのお寺さんは、化け猫騒動関連の三春城下大火の際に、城下を焼き尽くしお城も焼け落ちたの壊滅的な被害を受けますが、真照寺門前で消火の陣頭指揮の為に出坐した殿様を追うように延焼した火炎が収まったというお話や、東日本j大震災の際にもビクともしなかった城下で一番売る位記録がある木造建造物「古四王堂」と私がこっそり「蒼龍」と呼ぶ老紅枝垂れ桜のお話をさせていただきました。








そして、帰り際ですが丸一日のロケでお疲れだと思いますが、学校の帰りに見かけたあばれる君に会いたいと自転車で駆け付けた中学生が居ます。



しかし、その中学生は恥ずかしくて帰りを待つ旧セリ場駐車場のロケバスにことが出来ずに、当店の周りでぐずぐずしていますと、あばれる君は車の窓を開けて「オイ、そのの自転車の君~
こっちに来なよ、握手しようぜ!」と手招いてもじもじしていた中学生に握手をしてくれていました。

このやさしさがあばれる君の人気の秘密だと思います。

もちろんスタッフがアルコール消毒しています。


素敵なご縁と経験をさせてもらたことに感謝いたします。







三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:30 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
「古きを尋ね、新きを知る」 三春城下2022 春爛漫!




三春城下は春爛漫!

例年ならば、三春が一番輝く季節を町民も観光のお客様も、その春を存分に謳歌していただけたんだろうと思います。

今年も春を迎えられた喜びに浸りながら、「日本に生まれてよかった!」、「日本に住んでよかった!」、「日本に来てよかった!」とそれぞれに思いを走らせ・・・・

お陰様で、当店では多数のお客様に御来店いただき三春花見団子やおたりまんじゅう、そして、豆大福の売れ行きが例年と変わらず、お客様には御礼を申し上げます。








三春は四季折々、自然の美しい彩りをうつしだします。


梅。桃。桜が一度に咲き競うと言う地名の由来のとおり、三春の春は春一統の春です。

中でも天然記念物の滝桜は、全国的にも有名で多くの人々を楽しませてくれます。

千年を越えるこの滝桜が、静かに見守ってきた町づくりの移り変わりをひもといてみると、 城下町としての形ができたのは戦国時代でした。

愛姫の祖祖父、田村義顕公が大志田山にお城を築き、大元帥明王社や菩提寺でもある、福聚寺を建てたのが始まりです。






戦乱の世が過ぎ、江戸時代初期には秋田俊季公が三春にはいり、 経済や文化を中心にして旧制の町都市をかたちづくってきました。

三春小学校の明徳堂の門や藩学校、 明治時代には自由民権運動家を育てた正道館の門と町の教育のシンボルでもあります。

自由民権運動は、 西の板垣退助、東の河野広中を中心にして国会開設、 憲法制定を要求する運動を展開してきましたが、加波山事件、そして秩父事件を起こし その幕を閉じました。






江戸時代から、三春に住む人々の労いのある祭りや行事が引き出したようです。

家内安全の祈祭でもある「水かけ祭り」、 一年の縁起、そして町と村の交流でもある「だるま市」、8月15.16日に開かれる「三春盆踊り」などが代表的なもので村々の鎮守様の祭りも、今なお受け継がれています。






ゆっくりと時代の流れをさかのぼっていくと、 三春には日本を代表するものもあります。

戦乱の世、 ただひたすら水墨画を愛した画匠、雪村がおりました。

雪村の作品は外国へ流出したものも多く、今では雪舟と並び評されています。





江戸時代、山村の地である高柴デコ屋敷の農家の人々はいろいろな三春人形を作り始めました。

まず、山村の地でこれだけ艶やかで素朴さを秘めた人形がつくられてきたのか、 不思議でなりません。

貴重な郷土人形を保存するために蔵を移設修復し「三春郷土人形館」を建設しました。
らっこコレクションを中心に展示されており、全国からの入館者で賑わっています。








明治大正時代と、三春は活発な商業活動をしておりました






大正3年には三春・郡山間に鉄道が引かれ、大正12年には田村中学校、 現在の県立田村高等学校が開校され、多くの優秀な人材をおくりだしています。 しかし、明治末期に開通した東北本線は、三春と郡山の経済流通機能を変えてしまいました。






数多くの一途歴史を見守ってきた滝桜は、今年もまた大木の一枝ー枝に可憐な真紅の花を咲かせるでしょう。

先人に、学ぶことの大切さを肌で感じる、新しい町づくりの拠点である歴史民俗浴資料館には、3万点以上の資料が収蔵されています。


今、「古きを尋ね、新きを知る」と言うことわざのとおり、三春は21世紀に向けて新しい歴史への頂点として、しっかりとした町づくりに取り組んでいます。



/a>



春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:54 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
蒸し器用蒸籠の蓋を新調しました。




蒸し器用蒸籠の蓋を新調しました。

木曾さわら製です。







7~8年で交換となりますので、5枚目かな?


斜めのなっているのは、上記から滴る水を避ける為です。







これで、またガンガン蒸し物が造れます!




三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:07 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
三春城下馬場の湯温泉「若松屋」さんで、三春昭進堂家族の宿泊新年会です。




三春城下馬場の湯温泉「若松屋」さんで、三春昭進堂の宿泊新年会です。

この時期は温泉が一番!







こんな時だからソーシャルディスタンスをしっかりとって個室でゆっくり食事です。

コロナ禍の中にあって、with三春城下の銘打って、馬場の湯「三ッ美屋旅館」さん、そして「若松屋旅館」さんへ、数回宿泊食事会をさせていただきました。






お陰様で、孫みたいな豪栄道君もすっかり馴染み気取りで、温泉は行って美味しいご飯を食べて大喜びです。



それを見ている私たちはもっと大喜びです。






すっかり、爺と婆気分です。


ありがとうございます。







今年大学卒業の次男坊も”年の離れた弟”くらいに思っているんでしょう!








早いもので、若松屋の専務が他界してからもう一年経ちました。


追善供養になればとの思いからの宿泊食事会という気持ちもあり、ご焼香させていただきました。


コロナが終息を迎え世の中が落ち着きを取り戻したころには、是非また若松屋ディナーショーを開催したいものです!




三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍




| ryuichi | 05:14 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
西の内「鳥久 yakitori torikyu」開店祝い 




三春昭進堂へ私が入社した当初からですので、もう30年近い付き合いのある元アルバイトの”イ~君”こと、高久茂徳君が、夢であった自分の焼鳥店「鳥久 yakitori torikyu」をオープンしました。


開店祝いに、三春昭進堂組と共にお祝に駆け付けました!






彼は、須賀川にある焼鳥の名店「芋蔵」で修業を重ね、このたび夢、念願がかなって独立と運びとなりました。


本当にうれしいです。


焼鳥はコースで運ばれ、お世辞抜きの美味しさは修行の賜物です!

「芋蔵」で腕を磨いてきた通り、焼鳥の鳥も店で自分たちでさばいていたくらいですから、丁寧な仕事をすると思います。


冷凍食品が溢れているこの時代、一からの手料理には旨さが光るんだと思います。







「鳥久」の場所は、郡山市西の内、太田西の内病院のすぐ下です。


テナントとして入る建物が新築され、鳥久とイタリアンの店などが入り、食の店舗が集まった「西の内タウン」として期待の集まる場所です。








店は広々としており、ソーシャルディスタンスはバッチリです!


コの字方のカウンターの中央に焼き場を配し、目の前で焼き鳥を焼いてくれます。









なんだかんだ言っても一番頼りになるメンバーの一人です!







駐車場は道路を挟んだところにございます。

運転代行の手配もばっちりです。


ご家族ずれでお出かけください。








おたりまんじゅう本舗 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:51 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
ナニコレ珍百景での「福の神 宇賀神様」登録・採用の謝礼金を三春町に寄付して来ました。




先のナニコレ珍百景での「福の神 宇賀神様」の御利益のある看板登録・採用の謝礼金を三春町に寄付して来ました。



三春町町長室にて、坂本町長に出演者3人で手渡しです〜〜







久しぶりの三春町役場2階です。


コロナ対策もばっちりです。







自分たちで使うのは御利益がないということで、宇賀神様の周辺整備も考えましたが、三春町を通じて困っている人、特に昨今の新型コロナ対策に役立てていただきたいと寄付をしてきた次第です。


これも宇賀神様への寄付寄進の一環、そして、我々への功徳を積む福徳と考えています。

宇賀神様を含む鷹巣の事柄を本にまとめた橋本史紀様こと橋本家当主吉正様に敬意を表したいと思います。

さらには、地主である橋本家御家族様、高屋敷稲荷神社鈴木宮司様、そして、高屋敷さまに集う方々へご縁をいただいたことへ感謝申し上げます。









尚、この場所は交通量もあり、見通しの悪いS字カーブの坂道の途中にあります。


くれぐれも交通安全をお願いいたします。






後日、新聞(2020.9.9福島民報・民友朝刊縣南版)にも取り上げていただきました。








小さな城下町三春 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:16 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |