2018-07-19 Thu

今月のちょくら市
平成30年7月のちょっくら市は、20日(金)、21日(土)です。
三春城下「ちょっくら市」
毎月第3金・土曜日開催 中町本陣本店10時~15時
毎月第三の金曜と土曜の2日間だけ本陣本店さんの軒先をお借りしてオープンする「ちょっくら市」。
様々なクリエーター、アーティストの作品が並ぶお洒落なお店。三春から新しい文化を発信しています。

新宮 百香
7月20日(金)・21日(土)出展します❣️

Chigusa Inuishi
久しぶりにお人形作ってみました

つむらや しのぶ
works2v 花仕事➕
季節の花のカード作りました。
夏のご挨拶にぜひお使いください。

濱津農場です🍅
♪トマト
♪玉ねぎ(万吉どん)
♪ズッキーニ
♪茄子
♪トウモロコシ(とうみぎ丸)
♪ジャガイモ
☆水茄子のビール漬
☆茄子の辛子漬け
🌽朝早くに収穫します。状況により10時オープンに間に合わないかもしれませんが、頑張りますのでよろしくお願いします🙇♀️

Kokoiro+kyohaziki
革かばん 川名京子
7月20(金)21(土) 出展します。
ユニークなお財布・ポーチ・カードケース

毎月第3週目の金曜日と土曜日開催です。
三春昭進堂の土用”あんころ餅”
「一の丑」に合わせて7月20日(金)のみ販売いたします。
1パック500円税別(餅は60gが、5つ入り)
両日とも50パックの数量限定の販売です。
小豆で厄除けを願い、土用の入りにいただけば暑気中りをしないとされたあんころ餅。
この夏を健やかにお過ごしください。

三春城下中町の本陣しょうゆで有名な「本陣本店」さんにて、月に2日間だけ手仕事人による小さなちいさなお店です
春陽郷三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
2018-04-20 Fri
「ちょっくら市」 三春城下中町 本陣本店付近
今月は4月20日の金曜日、1日だけの営業です。
10時~16時
三春城下中町にある“本陣本店醤油屋”さん店先で開催されています。
手仕事人による、月に二日間だけの小さな小さなお店です。
蛙文字で有名な三春在住クリエイター渡辺弥七さん(蛙文字)の娘さんである、陶芸家の渡辺安里さんや、イラスト、人形、陶芸作家で妹の渡辺あずささん、小沢民芸さん等が、出店しています。
また、無農薬の野菜や、無添加パンやジャム、そして珈琲豆など多種多様です。
ご期待ください!
当店の和菓子も販売いただいています。
四月は、三春花見だんごです。
お洒落番長の出番です!

犬石千草
4月20日(金)の出展品❣️
顔コースター😘

川名京子 ·
個個色+kyouhazuki 革かばん
4月20日(金) 出展します。

紅色シンプルトートbag ポーチ 小物

くら市のこと。
作成者: 永山 健美 ·
小物を中心に参加します😊
パッチワークと布小物

つむらや しのぶ · 6時間前 ·
works 2v 花仕事+
やっぱり季節の生花を飾りたい大人のためのスワッグ

新宮百香
4月20日(金)出展します❣️

濱津農場です🍀
4月はお休みさせて頂きます。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂
2018-03-16 Fri

2018年 3月の三春ちょっくら市
2018年3月16日(金)、17日(土)
三春城下中町にある本陣本店さんの店先をちょっとお借りして、毎月第3の金曜日と土曜日に開店する手仕事人による、月に二日間だけの小さな小さなお店です。

川名京子 ·
個個色+Kyouhazuki 革かばん

3月16日(金)出展します。
マスタード色とネイビーのくにゅっとした柔らかな質感のbagです。
A4サイズの雑誌が入る大きさです!

新宮百香
3月16日(金)・17日(土)出展します。

遠い昔に想いを馳せ農婦をイメージした心惹かれる前掛けワンピースを作ってみました👗
おばさんモデルで申し訳ありませんが…😅💦

こんな着方をしたらどうかなって思いで載せちゃいました🤭
いくつになっても乙女心は持ち続けていたいものですから💘
前掛けが取り外しできるのでワンピースでお出かけして、お家に帰って前掛けをキュッとかけて家仕事いろいろ楽しめると思います🙋🏼♀️
作成者: Chigusa Inuishi ·
久々にブルーシートシリーズ出展です。
今回のブルーはやけに青い❗

🍀濱津農場です🍀
☆ほうれん草
☆小松菜
☆御前人参
☆たくあん
☆紅芯大根の甘酢漬け
お待ちしてます🎵
三春昭進堂でも、季節のお菓子をお届けします!
明日もやってま~す!
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
続き▽
TOP PAGE △