2022-06-30 Thu
御城山麓の紫陽花が見頃を迎えています。
毎年行われている三春町つくり協会の方々の手入れによって、今年もきれいに咲き始めました。
三春城址御城山景観整備として、三春町まちづくり協会、旧城山公園整備検討委員、三春町職員等の協力により、平成20年度から約4000本のアジサイなどを植栽してきました。
紫陽花の植樹は平成24年度をもって完了して以降は下草刈り、剪定等の管理作業を行っています。
御城山は、「舞鶴城」として親しまれている三春城のことです。
永正年年間(1504~)に戦国大名の平姓田村義顕(たむらよしあき)が築いたと伝えられ、築城から500年余となります。
築城後、義顕が初めて入城した朝、城の上空を鶴が舞うように羽ばたいていたので、「舞鶴城」と呼ぶようになったともいいます。
周囲の丘陵よりも頭一つ飛び出た急峻な岩山の上に築かれた三春城は、簡単には攻め落とすことができない要害堅固な山城でした。
愛姫の生まれた城です。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
2022-06-25 Sat

令和4年夏!「水木しげる 魂の漫画展」 いわき市美術館
6月25日(土)から8月21日(日)まで
・休館日:月曜日、7月19日(火)
*7月18日(月・祝)、8月15日(月)は開館します
・開館時間:09:30-17:00(最終入場16:30)
*夜間開館:7・8月の金曜日は09:30-20:00(最終入場19:30)
・会場:いわき市立美術館 2階企画展示室
・観覧料
一般:1,100(880)
高・高専・大生:500(400)
小・中学生:300(240)
*カッコ内は20名以上の団体料金
*いわき市在住の65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
*いわき市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生は土曜日と日曜日のみ無料
TOP PAGE △