2024-10-11 Fri
十三夜 お月見
2024年の十三夜は10月15日(火)となっています。
こちらの当日15日の火曜日は通暁営業いたします。代休は翌16日(水)
旧暦の9月13日から14日の夜を十三夜といいます。
大豆や枝豆、栗を供えることから「豆名月」、「栗名月」と呼ぶことも。
十五夜と同じように月が美しく、さらに晴れの日が多いそうです。
今年の十三夜:10月27日(金)
月見団子の販売は、10月14日(月・祝)ごご1:00位~ 15日(火)の2日間となります。
ご予約優先の限定販売です
ご来店をお待ちしています。
三春城下真照寺参道 おたりまんじゅう 三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:31 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-23 Mon
シナモンアップル (ドライアップルダイスとシナモン・クルミ)
秋冬の定番 再販売開始です。
夏の間お休みしていました。
ドライフのアップルを練りこんだコーンクッキーです。
お待たせいたしました。
現在、コーンクッキーのシリーズは 全5種類!
レーズン (レーズンとクルミ)
チョコレート (チョコチップとクルミ)
キャラメル (キャラメルチョコとクルミ)
シナモンアップル (ドライアップルダイスとシナモン・クルミ)
トロピカル (ドライミックスフルーツとクルミのコーンクッキー)
ドライアップルをはじめ油脂や国産小麦粉なども値上がりしています。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:41 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-22 Sun
秋のお彼岸
おはぎ 秋のおはぎを販売いたします。
こしあんこ、黒すりゴマ(粒あん)、こがし黄粉(コシあん)の3種類をご用意。
焼き饅頭 大・小は予約販売のみとなります。
2日前までにご予約くださいますようお願いいたします。
春分、秋分の日をはさむ前後七日間を彼岸です。
初日は彼岸の入り、中心の日は中日、最後の日を彼岸明けといって、合わせてこの七日間は、各寺院、家庭で彼岸会の法要が行なわれています。
「春分の日」は「自然をたたえ生物をいつくしむため」に、また「秋分の日」は「祖先を尊び、亡くなった人をしのぶため」に、国で祝日に定めているように、
彼岸は、あの世(彼岸)の死者の安らかな成仏を願うという意味にあてられているます。
仏教では、生死の苦しみに迷う現世を此岸と言い、悟った捏磐(ねはん)の境地を彼岸と言います。
秋のお彼岸会です。
お彼岸会は、もともと仏教徒が「六波羅蜜」を実行し、迷いの”此岸”から、悟リの”彼岸”へ達しょうとする修行期間
でした。
六波羅蜜とは、布施(施し)、持戒(規律を守る)、
忍辱(寛容)、精進 (たゆまぬ努力)、
禅定(心を静める)、そして、智慧(正しい判断力)の六項目を指しています。
この「六波羅蜜」には、すべてのものに感謝する精神が裏付けされ、現在ではご先祖さまへ供養やお墓参りを行うという形
に変化してきました。
しかし本来の意味に立ち返り、この彼岸という機会に自分自身の心や生きざまを静かに見つめ直すことも大切なんだろと思います。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:28 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-20 Fri
秋の味覚 新栗 「栗枕(くりまくら)」
和栗を蒸して、漉して、ペースト状にして栗の形に成形しました。
年末まで販売予定です。
化粧箱もご用意いたしました。
保存料無添加で、賞味期限が2日です。
基本的には冷凍販売としています。
冷蔵庫で、一時間、常温ですと約30分ほどで解凍します。
尚、一度冷凍して栗本来の甘みを引き出しています。
また、作り置きの数をあまりしていませんので、ご予約いただければ幸いです。
当三春昭進堂のホームページの表示が時々文字化けするようになっています。
更新ボタンを押して再表示していただくと直るんですが、この不具合はホームページの制作ソフトのシステムが古くて今のシステムに会っていないのが原因です。
現在、新しいシステムに移行する作業を進めているところです。
お客さまにはご不便をおかけしますが、もうしばらお待ちくださいますようお願い申し上げます。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:30 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-19 Thu
秋の彼岸 「おはぎ」
三春昭進堂では、本日9月19日(金)より、中日の22日(日・秋分日)までの”おはぎ”を販売いたします。
ご予約優先の数量限定となりますので、ご予約を待ちしています。
つぶ餡をもち米で包み黒すりごまをまぶした「つぶ餡」、
もち米をなめらかであっさりしたこし餡で包んだ「こし餡」、
そして、もち米でこし餡を包み、良質の大豆を碾いたきなこをまぶした「きなこ」の3種類をご用意しました。
皆様のご予約・ご来店をお待ちしています。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:57 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-15 Sun
秋の彼岸 「おはぎ」
三春昭進堂では、本日9月19日(金)より、中日の22日(日・秋分日)までの”おはぎ”を販売いたします。
ご予約優先の数量限定となりますので、ご予約を待ちしています。
つぶ餡をもち米で包み黒すりごまをまぶした「つぶ餡」、
もち米をなめらかであっさりしたこし餡で包んだ「こし餡」、
そして、もち米でこし餡を包み、良質の大豆を碾いたきなこをまぶした「きなこ」の3種類をご用意しました。
皆様のご予約・ご来店をお待ちしています。
当三春昭進堂のホームページの表示が時々文字化けするようになっています。
更新ボタンを押して再表示していただくと直るんですが、この不具合はホームページの制作ソフトのシステムが古くて今のシステムに会っていないのが原因です。
現在、新しいシステムに移行する作業を進めているところです。
お客さまにはご不便をおかけしますが、もうしばらお待ちくださいますようお願い申し上げます。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:06 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
2024-09-12 Thu
今年(2024年)の中秋の名月は、9月17日(火)です。
月見団子の販売は、十五夜の前日16日(月・祝敬老の日) ごご1:00~ 17日(火)の二日間販売いたします。
今年はみたらし団子もご用意いたします。
火曜日は定休日ですが、十五夜ですので通常営業いたします。
翌18日(水)を代休とさせていただきます。
尚、2024年の十三夜は10月15日(火)となっています。
こちらの当日15日の火曜日は通暁営業いたします。代休は翌16日(水)
秋を告げる中秋の名月。
天が澄みきって清々しく美しい季節。
一年のうちで最も月を意識するこの夜。
皆様のご来店をお待ちしています。
一年で最も明るく美しい満月です。
”三春昭進堂の十五夜月見団子”
すあま十五夜月見団子 大 15ヶ入
すあま十五夜月見団子 小 5ヶ入
お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、古より、月下に酒宴を張り、詩歌を詠じ、すすきを飾り、見団子・里芋・枝豆・栗などを盛って、神酒を備え月を眺めて楽しんだと言われています。
この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」と呼ばれます。
また、これから始まる収穫期を前にして、収穫を感謝する初穂祭としての意味あいがありました。
9月頃に収穫される「芋」をお供えすることから「芋の名月」とも呼ばれています。
旧暦を使用していた時代は、月の満ち欠けによっておおよその月日を知り農事を行っていました。
当店では、十五夜月見だんごの他にも、お月見関連の商品を多数取り揃えてお客様のが来店をお待ちしています。
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:01 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
TOP PAGE △