2023-05-29 Mon

昔、貝山村庄屋屋敷内にある観音堂前を通る通称「庄屋道路」を馬に乗った侍が通る度に突然馬が暴れだし落馬したと云う。
(※白山本宮の古記録に観音様の霊験新たかの記事が残っている)

これは、観音堂の本尊が十一面観音木像の霊験新たかな現象があり、頻繁に起きて困るために三春城下の福聚寺(貝山地区の菩提寺)にある十一観音木像と取換えられたと伝われている。
又、貝山白山比咩神社の旧本地仏は、加賀の白山本宮と同じ十一面観音であり、今から400年前に高林家の祖である正徳院が加賀の白山本宮から持ち逃げして来た御神体(仏像)も観音様でなかったかと思われ、最験新たかの秘仏である事は確かであると古い資料に記載されている。。
貝山口伝話史参照
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:08 | comments (x) | trackback (x) | 旧中郷村::貝山・春田・春沢 |
TOP PAGE △