CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




道明寺桜餅 三春昭進堂



春を感じる和菓子のひとつ、桜餅。

ひな祭りや、お花見の定番ですね。

当店の桜餅は道明寺のさくら餅でございます。







「道明寺」は、名前の起源にもなっている、「道明寺粉」で作られた餅で餡を包んだ丸いお餅を桜の葉で包んだお菓子です。

道明寺粉は、大阪の「道明寺」という寺が戦国時代に考案した保存食です。


道明寺の餅の原料である、道明寺粉は、もち米を蒸して乾燥させてから、粗挽きしたものです。






塩漬けの桜の葉には、ポリフェノールの一種である”クマリン”という独特の香成分が生まれるそうです。

このクマリンには、抗菌作用があり、沈静作用や鎮痛作用、血流改善効果があるので、ぜひ香りを楽しんでください。


花見だんごが始まるまでの販売を予定しています。









三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍




| ryuichi | 04:14 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子  |