CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<  2025 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




「紅蓮山観音寺だより」第八十二号 立春大吉 紅蓮山観音寺 2025






島根県浜田市の紅蓮山観音寺発行の檀家季刊誌「紅蓮山観音寺だより」第八十二号を拝受いたしました。



「立春大吉」の御札と曹洞宗暦が同封されていました。


年頭にあたりて

住持 穆清

令和七乙巳年、新年明けましておめでとうございます。

佛法の護持、佛道ご信心、本年もよろしくお願い申し上げます。







紅蓮山 観音禅寺

紅蓮山内在観音

愛語和顔救度心

愚魯遅人当処見

其誰参道落花深


紅蓮山 山内に観音さま在ます
和顔愛語に救度の心いっぱい
愚魯の遅人当処に現わる
其は誰そ参道に落花深し









紅蓮山観音寺には本尊釈迦牟尼佛 観自在菩薩 十一面観世音菩薩さま 御座しませり あな尊と 婆婆世界の悩み苦しむ一切果生 何とかせんと 
弘法救生の和顔愛語 微笑み 御手を伸べ給う


皆さん どうぞお参りなされ 救いの御手にお縋りなされ

救度の慈悲心 有難くも一杯なり あなかしこ

奥方丈 訪ぬれば これなんぞ

愚の如く魯の如き好々爺 遅鈍の人を見るぞ

はてさて 其の人は誰そ 呵々大笑す


門前の参道 椿の花一輪落つ 涅槃寂静なり 静かりし





墓参の方、ご先祖参りして後、どうぞ御堂に上りて、御佛さまに合掌礼拝申し上げ、お祈り下さい。

御佛の微笑つつむ 梅の花

何事もお聞きまします 鶯ぞ

ご佛前に先ずは畏まり、身を正し、背筋を伸し、腰を据え、首も真っ直ぐ、手は合掌し胸に着けず、呼吸を整え、呼く息は長く、吸う息は短かく、眼は鼻端の白きを見、心を落着
かせ、「南無釈迦牟尼佛」と静かにお唱え下さい。 
三唱三拝下さい。
当処に涅槃寂静が現成致します。その即処にご信心の当体現成せり。あなかしこ
どうぞよろしゅう。

至祷_


早速店内に配させていただきました。




三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍




三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍


| ryuichi | 03:06 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |