CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




三春物語676番「三春藩主菩提寺高乾院の老梅」がんばっぺない三春!


磐城國三春五万石秋田家菩提寺の安日山高乾院の境内にある老梅が満開を迎えています。

どうしても三春ですとこの時期、桜のことが話題となりやすいのですが、城下のあちらこちらには、梅の古木があり、人々の目を楽しませてくれています。
この、高乾院の梅の古木も、江戸時代に発生した二度の大火(お寺はもちろん、お城も含め城下消失家屋7割強)にも焼け残った、復興の梅として知られています。



今回の震災でも、ビクともせずに綺麗な花をつけてくれました。


また、この梅の体内から楓の木が自生しています。



境内には、枝垂れ桜もありつぼみがだいぶ大きくなってきました。



瀧桜、そして町内にも観光で来たという他県ナンバーの車もちらほら見えています。



尚、この高乾院には、家内の姉が嫁いでいます。

がんばっぺない三春!



| ryuichi | 13:36 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下荒町::安日山高乾院 |