CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




がんばっぺない三春!瀧桜


リーマンショック以来の長引く不況や、雇用不安の中、追い討ちをかけるよう発生した今回の大震災や原発問題・・・
 今の日本は、是までに経験したことの無い先の見えない状態にあるといっても過言ではありません。

そんな中、私たち日本人は春を迎え桜の開花を今年も見れることを素直に喜び、自らに人生を見つめ直した方もいたはずです。
そこには、1000年という樹齢を持つ瀧桜の生命力に、心の拠りどころと癒しを求め今年も沢山の方々が三春に来ていただきました。

 先の記事でも申し上げましたが、当店では予想外の売り上げで嬉しい悲鳴が続きました。
自慢に聞こえるでしょうが、声を大にしてこの実績を吹聴しています。
それは、震災以前から、三春に限らず日本全国の商人の元気がありません。

三春の小さな饅頭屋の子倅が、気を吐いてがんばっている姿に「負けてたまるか!」という気概を、三春・福島はじめ全国の商人の皆さんに持っていただきたい。
さらには、風評などどこにもありません。
自らが作り上げているんだ!
ということを判っていただきたいと思います。


三春滝桜は、その巨樹とその妖艶なまでの美しさに息をのみます。
国の天然記念物に指定されている巨大な紅しだれ桜で、樹齢は1000年以上といわれています。
花見は枝垂れ桜の下で行なうのがおおもとだった、と聞いたことがあります。
 枝垂れ桜は長命で、春陽三春領内各地の寺社などに大木が多く見られます。
平安の昔には、桜の花が散る様子を死んだ人の御霊が荒ぶれているのだとして恐れ、人々はその鎮めのために枝垂れ桜の下に集い、宴を開いたのだという。
 枝垂れ桜の優美な姿は、たしかに、この世とあの世をつなぐような聖なる神秘さを深くたたえているように思えてきます。



桜の樹高十二メートル。幹回り十一メートル、枝張りは東西へ約二十五メートルもある。滝桜の名前の由来ですが、四方に伸びた枝から紅色の滝がほとばしるように小さな花を無数に咲かせ、その模様は滝が流れ落ちるように見えることからと伝えられている。
艶やかな花姿に訪れる人々は、しばし立ちすくんでしまうほどです。

そばに寄って見れば、その巨大さは圧倒的で、樹形からしても、神霊が宿る木といわれていたことが少しも不思議でなくなる。
 江戸時代、三春藩はこの桜を「御用木」とし、周囲の畑を無税地にして柵を設け、保護したという。大正十一年(一九二二)には国の天然記念物に指定されている。
 巨大な桜は土地の人々に守られて、長い歳月を生き、山神の依代として畏敬されてきたのである。
 


| ryuichi | 18:05 | comments (x) | trackback (x) | 🌸「塵壺」 三春昭進堂 |