CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




高乾院の作庭「ど根性の臥龍松」


旧三春藩秋田家の菩提寺である、臨済宗安日山高乾院に庭師が入り庭の木の選定をしていただいています。
庭師は、懇意にしていただいている磐梯町の磐梯造園さんです。

境内にある、”臥龍松”を養生していただもらっています。
この臥龍、外皮一枚。それも半分だけの外皮で生きていました。
幹の途中に腐れが入り、アリの巣も蔓延り、瀕死の状態でしたが、磐梯造園の親方(社長)の手にかかり”一命を取り留めた”もようです。
親方は「ど根性松」と呼んでいましたが、その意味が分かりました。

龍の名称を名前に戴く私は、”臥龍”と勝手に呼んでいるこの松です。
さすがに根性がありますが、まさか外皮一枚それも半分で生きながらえていたとは・・・・感心してしまいました。



宇内の江戸期代の火災にも生き延びた”延命枝垂れ桜”にも、手が入れられ元気ハツラツに!甦りました。



体内から紅葉を生み出した”子育て枝垂れ桜”も同様に、手当されて活き活きしています。

気のせいでしょうか、高乾院にお参りすると力強い生命力を感じるのは私だけではないはずです。



秋田家の墓所にも、樹木剪定が入り、光が燦々と注ぐようになりました。
前にもまして、藩所墓所としての威厳を感じられるようになりました。



法蔵寺との境にある枝垂れ桜も周りの末を伐採してお日様の日差しが照りつけ、活き活きとしているように感じます。

やはり、庭師にかかると長年眠りのついていた三春藩主菩提寺の庭が目を覚まし、往年の栄華が現代に生き返りました。



日差しが照りつっける秋田家の墓所に佇んでいますと、秋田家の精霊が喜んでいるように感じるのは気のせいでしょうか?
長梅雨の影響で、遅れがちな仕事を無理して調整して、”お盆前に何とかしたいと”という親方には頭が下がります。


紫陽花階段ですが、終わってしまいました。
また来年の楽しみ。


今秋発行の三春物見遊山最新版です。

三春昭進堂代表 菓匠髙橋龍一

| ryuichi | 05:00 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下荒町::安日山高乾院 |