CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




「三春法蔵寺観蓮会」~健康長寿”蓮万寿”


観蓮会売店用 健康長寿”蓮万寿”

蓮の実入り小豆あんを山芋入りの蒸し饅頭生地で包み、蓮の実甘露煮を載せて寒天でコーティングしました。

三春法蔵寺観蓮会

 平成26年7月27日(日)早朝6時


・野点早朝大茶会
 蓮の花を愛でながら朝茶を一服どうぞ。


朝茶会用”特製蓮万寿”
淡いピンクで仕上げました。

・花架拳の舞
 優雅な天女の舞をご鑑賞ください。

・象鼻杯
 風流な蓮酒をお楽しみください。
 ※蓮茶、蓮おにぎり、蓮まんじゅうなど用意してあります。

・投句会
 投句箱を用意してあります。一句詠んでください。

・写経会
 蓮の露にて墨をすり、心静かに写経を如何でしょうか。





蓮の実は、古くから生薬として婦人病や滋養強壮、さらには胃の働きを助け下痢止めなどに効果があるとされ、さらにはイライラを抑える働きがあり広く利用されています。また、糖質をはじめ、ビタミン類やミネラル類、食物繊維など女性に嬉しい有効成分が豊富に含まれています。



健康長寿蓮万寿は、6個入れパックと3個入れパックをご用意いたしました。


蓮は泥の沼の中から出てきたとは思えないような美しい花を咲かせ、花と同時に実をつけます。このため仏教では、迷いの世界(泥水)の中にあっても、迷いに染まらず悟りを得ることをハスの花に例え、仏教の台座である蓮台に蓮の花の形が使われています。




日本や中国では、仏教での極楽浄土とは蓮池のことであるとされていたため、寺院などの境内には蓮池がよく見られます。


古来中国では、滋養強壮のために数千年前から、漢方の一種として珍重されてきました。また、皇帝への貢物として用いられ、仙人のデザートとも呼ばれています。

中国では「蓮子」とも呼ばれ、精進料理や薬膳料理の材料として使われます。



蓮の名の由来は、蜂巣(ハチス)が縮まってハスになったと言われています。

蓮まつりのお土産に法蔵寺境内の売店でお求めください。



三春昭進堂では販売していませんのでご了承ください。


三春昭進堂 髙橋龍一


| ryuichi | 04:32 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下歳時・風土記::歳時記 |