2015-02-26 Thu
三春城下馬場の湯「三ッ美屋旅館」の若女将から、お酒を頂きました。
自身の出身地鳥取の高田酒造の「此君」です。
ありがとうございます。
早速頂きました。
旦那さんに怒られそうですが、多分私が知る限りでは、三春で一番かわいい・美人な嫁さんだと思っています。
また、三ッ美屋の若女将として愛想もよく、若女将としての采配はもちろん、館内の生け花、そして三児の母として、頑張っている、そして三春城下で一番輝いている美人若女将です。
もちろん、女将も、美人女将として知られていますが、その後を見事に継いで、嫁姑の美人女将として評判の旅館となっています。
お酒を貰ったから誉めているわけではありませんよ・・・
そして、倉吉の高田酒造株式会社のこのお酒「此君」も、若女将に似て、柑橘系のほのかな香りと酸が爽やかさ、そして透明感のあるコクを感じさせてくれる美味しいお酒でした。
若旦那に叱られそうですが、年は離れていますが、彼のガキの頃からの腐れ縁と申しましょうか、お互い甘いも辛いも知り尽くしているような仲です。
また、大事な取引先ですので、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
三春城下の奥座敷として、賑わいを見せる馬場の湯温泉「三ッ美屋旅館」
三春の迎賓館としてお客様をおもてなししてくれます。
料理は、自慢の郷土料理など四季折々の膳を彩る料理の数々で、山海の幸をふんだんに使用した旬の味わいを堪能できます。
また、ラジウム泉は、湯治に適した温泉として親しまれています。
アルカリ性のナトリウムイオンや炭酸水素を多く含んだ湯は、神経痛や痛風、動脈硬化症などにおすすめ。自家源泉100%、温度17℃を湧かして使用しております。
「ずーっとあたたかくて、汗が出てくるね」常連の方には、湯冷めしないと評判です。
三ッ美屋旅館HPより
三春昭進堂 髙橋龍一
| ryuichi | 17:57 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 三ッ美屋 |
TOP PAGE △