CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




「岩江中学校生徒の職業体験」 三春昭進堂三春町キャリア教育推進事業協力事業


昨日から、二日間三春町立岩江中学校2年生の3名の生徒が職業体験に来ています。

当三春昭進堂はでは「三春町キャリア教育推進事業協力店」として、2日間と短い期間ではありますが、子どもは、日本の将来を担う社会の宝であり、社会の一員としての強い自覚をもち、たくましく成長することが少しでもお手伝いが出来ればと考えています。




明るく笑顔で挨拶が出来る素直な生徒たちで、何事に個興味を示し、素晴らしい集中力をもって率先してテキパキと仕事をこなします。


私が子供の頃、子どもたちは、親や地域の方々の働く姿を日常的に目にし,そこから多くのことを学んでいたような気がします。
これは今も変わりはないはずですが、地域社会の目まぐるしく変化や,核家族化や価値観の多様化等で,地域生活もずいぶんと様変わりしたように感じます。




家庭や地域社会は,子どもたちの成長・発達を支える重要な場であり、様々な仕事・職業生活の現実や困難もあるが大きなやりがいもあることを有形無形のうちに感じとらせることが重要だと思います。
 それは、家庭教育の在り方,働くことに対する親の考え方や態度は,子どもたちの人格形成や心身の発達に大きな影響を及ぼすものだからではないでしょうか。



かつて三春人は、教育、人間育成ということには驚くほどの力の入れようでございました。
子どもたちは,家庭や地域での人間関係や生活体験を通して,社会性を身に付け,「生き方」の基礎を培っていくと考えています。




次代を担う若い人々に夢を持たせ、キャリア実務教育を施し一つ一つ形にしていくことの重要性を教え社会に送り出すのも、私たち地域に住む者の社会的役割なんだろうと思います。

そして、今回の職場体験を通して子ども達が少し大人になったというより、少し現実を見る・考えるきっかけになってくれればいいなあと考えています。

自分の中学校時代を思い返すと、将来何々がしたいだとか、何々になりたいという具体的な夢はなかったかのように思いますが、大人の方と話す機会がもっとあれば、いろいろ幅も広がっていただろうと思います。




子供たちには将来の夢を急いで決める必要はないと思いますが、この職場体験をきっかけに、少しずつ将来のことを考えていただければ幸いです。

そして、学校教育や社会教育でも、どのような旅をさせて自立心や独立心を育むか、教育関係者の、子を持つ親の、そして地域社会の「知恵の見せどころ」のように思います。


春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂

| ryuichi | 05:10 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::地域貢献 学校支援 |