CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




七草木館(城)趾






七草木館 跡

御木沢回り沢石行のバスが·御祭から七草木に入ってゆくと左の車窓に、桑畑と麦畑の段々畑になっている古城趾が見える。

あれが七草木館(城)の趾である。.

この城も、天正年間に三春城主田村氏が構築した、いわゆる田村四十八館の一つである。

七草木城は、田村氏の一族で、500石の七草木新助の居城であった。


ここは田村氏の三春領と、畠山氏の二本松領との境界に近く、御祭の小山城と共に、三春領北西の固めとして築かれたものである。

その規模を古文書で見ると、三春札所から30町、城廻り300間、高さ18間

本丸は、南北24間、横幅8間

二の丸は、縦14間、横3間

.

この面積から推せば、小さな見張り台程度の館だったろう。







田村家の家臣達は、田村庄及び小野保(現在の小野町)に、後に云う田村四十八舘を築き、それぞれ本拠として防備の為に領していたが、三春城下にも屋敷を与えられ、三春城の一郭を成し非常時に備えていました。

月斎以下重臣屋敷が城近くに配置され三春城の防御の要を成し、常に田村家に近侍する直属の旗本不断衆千騎の屋敷も城近くに集中していました。


| ryuichi | 04:42 | comments (x) | trackback (x) | 🌸旧御木澤村::七草木 |