CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




塵壺370号 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 三春千葉氏 令和四年5月発行




令和四年5月発行 塵壺370号 

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 三春千葉氏


大河のタイトルになっています「鎌倉殿の13人」。

源頼朝を鎌倉殿(かまくらどの)とよんでいますが、この鎌倉殿とは、源頼朝の父である源右馬助義朝が源氏の棟梁として鎌倉に屋敷を構えて坂東・東国の活動拠点にしたことから呼ばれるようになっています。

そして、13人とは、源頼朝の死後、鎌倉2代・頼家の頃から行われ、鎌倉殿を助けて「十三人の合議制」に参加した13人の重臣たちの事で、鎌倉の有力な武家(御家人)から選ばれ、頼家と大江の独占政治の回避とそれら側近に権力が集中するのを嫌う御家人たちの意見を尊重して話し合いで政治を行っていました。


鎌倉殿による平家追討戦に於いて需要な役割を担った岡本信人さん演じる下総国の千葉一族の中興の祖と言われる千葉常胤(ちば・つねたね)もその13人のうちの一人です。 

下総千葉氏は、平安京をつくった桓武天皇の血をひく「桓武平氏」の一族で、後の坂東八平氏・関東八屋形の一つ下総千葉氏の末で、公家の為の政治から民衆のための政治へと改革を断行して朝廷へ反旗を翻した「平将門の乱」、そして神田明神三宮御祭神として知られる平将門公に縁のある坂東平氏一門で、中世の房総半島を中心に栄えました。

 また、千葉氏は下総国の任用国司として「下総権介」に任じられていた千葉庄・下総国千葉郡(いまの千葉市附近)の豪族で、佐藤浩市さんが演じる上総介広常らとともに、挙兵から一貫して協力したことで頼朝の信頼を得ています。


「奥入(おくいり)」と称された奥州追討(平泉藤原討伐)東海道方面の軍勢の指揮官として千葉常胤が常陸国や下総国の武士団を率いて参戦しています。


後に千葉氏は、恩賞として東北から鹿児島にいたるまで全国各地に領地を与えられています。尚、平将門(相馬将門)を祖とする相馬野馬追の相馬氏もその一派です。
苗字となる千葉(ちば)の由来については、諸説ありますが君島系園を見ますと「当地の国主が千葉(松か)の花園に舞い降りた天女を娶って子孫繁築した」と、天女にまつわる「羽衣伝説」に
由来する何ともロマンチックな説明が記されています。






平安時代後期、大治元年(1126年)の6月1日に、桓武平氏平高望の子孫、常重(つねしげ)は現在の緑区大椎町から中央区亥鼻付近に本拠地を移し「千葉」を名乗ります。

その千葉の流れを汲む三春千葉氏。

鎌倉時代、南北朝時代を経て室町幕府後期まで繰り広げられた坂東武者を巻き込んだ長い戦乱の世にあって戦国期に下総から撤退して全国に拡散し、その所々で繁栄をする家系で、その一派が三春に住み着き、三春田村氏の与力組下となったと考えられています。
 

三春千葉氏の舘は、戦国時代、三春城主田村氏の構築した防御要の出城、いわゆる「田村四十八舘」の一舘で、その重臣千葉紀伊守が城主を務めた「西方舘」通称「西方の霧舘」です。
西方霧舘の在る西方村は、三春城下の南部に位置し、大滝根川沿いの山麓にある西方霧舘址は、今でも寒暖の差が生じる時節には霧が立ち込め、「霧の舘」の幻想的な姿を彷彿とさせてくれます。






"中妻文化財を守る会"の案内板によれば、「東に大滝根川南西は急崖の要害の地で山裾にある"行井戸"より立昇る霧がこの城にたなびいて神霊を崇めて霧舘と称し、峯続きにある千葉氏の氏神である北辰妙見宮(尊攘王)が、この舘(城)の守護神であるという」と記されています。


現在の千葉市にある妙見本宮千葉神社の御分霊とされ、千葉神社は“星の神様”を祀る珍しい神社で妙見信仰の総本社となっています。

 毎年元旦に西方地区で開催される奇祭「西方水かけまつり」

古老の説明によれば、西方舘主千葉紀伊守が、手勢である配下の与力や領民の士気を鼓舞するために始めた祭事といわれています。



疫病コロナ退散祈願  蒼龍謹白 さすけねぇぞい三春!  拝






KFB福島放送シェア「ふるさとリポーター」


三春担当リポーターの私は下記の日程で放送分で登場です。


五月五日こどもの日、そして「端午の節句」の放送と云えば「三春昭進堂のかしわ餅」を紹介せずには入れません。







そして、子供の頃のソウルフード「伊藤精肉店」のハムカツ・・・・グルメんち




さらには、伊藤精肉店2台目店主と、その後継者3代目若主の意外な特技とは・・・・








5月5日放送のシェアですが、三春単独放送に決まりました❣️


スタジオでアナウンサーとゲストが三春昭進堂の柏餅と伊藤精肉店の三春グルメンチを食べていただきます。








食レポも要チェック~ 楽しみです!












内容は見てのお楽しみ!







端午の節句、5月5日のシェア午後4時20分ごろからです💖








さらにテレビ出演が続きます!






Kfb 福島放送「シェア」第二部「あばれる君熱血町自慢!」というコーナーで、5月の月曜日4週にわたって三春特集、あばれる君が三春を散策します。


当三春昭進堂は、トップバッターとして本日5月9日(月)午後6時20分ごろから放送されます💕









三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍




| ryuichi | 04:45 | comments (x) | trackback (x) | 🌸「塵壺」 三春昭進堂 |