2023-01-26 Thu

2/5,/11,/12に開催するシア・トリエ26回公演「桜の園」です。
人間と人形と昭和歌謡で贈るチェーホフ四大戯曲の集大成。
シア・トリエは福島県福島市を拠点に活動する劇団です。
2015年1月に満塁鳥王一座から改名しました。
第26回公演「桜の園」のお知らせ(チケット販売中)
シア・トリエ第26回公演
桜の園
作/A.チェーホフ 翻訳/神西清 脚色・演出/大信ペリカン
チケット販売中!
わたしの幸福、さようなら!
近代演劇の金字塔、チェーホフ最期にして集大成である桜の園。人の営みにおける挫折や野心、恋愛、希望がふんだんに詰まったこの作品が描くのは、まさに人生そのもの。
時代に、人に惑わされ、それでも生きていくしかない人間の悲しさと美しさ。まぁもっと平たく言うならば人間のダメさを精緻に、滑稽に記した名作が、昭和レトロな歌謡曲に乗って狭小空間に立ち上がる!
公演日時
2023年2月5日(日) 10:30 / 15:00
2023年2月11日(土) 10:30 / 15:00 / 19:00
2023年2月12日(日) 10:30 / 15:00
※ 上演時間:約100分
※ 開場は開演の30分前
会場
ATELIERブリコラージュ
960-8034 福島県福島市置賜町8−30 カスタムビル2F
※ 置賜町郵便局2階
※ 会場には無料駐車場はございません。公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。
料金
前売り2,500円 / 当日2,800円 / 学生1,500円(前売・当日とも) / 県外割2,000円(前売りのみ)
※ 日時指定 各回25席 全席自由 受付順入場
※ 学生券は当日受付にて学生証を確認いたします。
※ 県外割は福島県外からお越しの方限定。当日受付にて住所を証明できる書類を確認いたします。

チケット
❶ LivePocket
https://t.livepocket.jp/e/cherry_orchard
❷ 劇団窓口
当サイトのコンタクトフォームに
①ご来場者名、②ご来場日時、③チケット種別・枚数、④ご連絡先をご記入ください。
料金は当日精算で頂戴いたします。

出演
佐藤隆太 小野瑞穂 流風青波 長門美歩 相良咲 佐々木 雅彦(劇団ユニット・ラビッツ)
スタッフ
作 / A.チェーホフ
翻訳 / 神西清
脚色・演出 / 大信ペリカン
舞台美術 / 大信ペリカン 菱沼直人
背景 / 佐々木 雅彦(劇団ユニット・ラビッツ)
照明 / 麿由佳里
音響 / 大信ペリカン
人形デザイン / 国井沙也加(劇団120○EN)
スタイリング / しゅー
制作 / 鳥居裕美(捨組) 霜山亜美(劇団120○EN) サトウマナミ
宣伝美術 / 紺野ステカセ(捨組)

後援 / FM POCO テレビユー福島 ふくしまFM 福島市教育委員会 福島中央テレビ 福島テレビ 福島民報社 福島民友新聞社 ラジオ福島(五十音順)
協力 / 劇団120○EN 捨組(五十音順)
製作 / シア・トリエ ATELIERブリコラージュ
どうぞご覧ください!
http://www.toriking.net/theatrie/?p=1063
TOP PAGE △