Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: eregi() expects parameter 2 to be string, array given in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1895

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php:1895) in /home/users/0/lolipop.jp-dp34252825/web/blog/index.php on line 1626

CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2023 - 09  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




舞木の稲荷さま 御田植祭り 2023 高屋敷稲荷神社








高屋敷稲荷神社さまのお田植え祭が挙行されました。




郡山市舞木町にある高屋敷稲荷神社「御田植祭(おたうえさい)」。



五穀豊穣、商売繁盛祈願!


・宮司 鈴木廣一

・禰宜 鈴木健史(たけし)神事の際の司会進行・龍笛・朝日舞奉納

高屋敷稲荷神社 郡山市白岩町字高屋敷277-2 tel 024-943-6396

明治維新より昭和30年代の町村合併まで三春町岩江村だったということで今でも三春の方々には「舞木の稲しゃま(もうぎのいなっしゃま)」と親しまれています。

さらには、県中地区にあたる仙道(現郡山市・須賀川市岩瀬村・田村市・三春町)の方々には「五穀豊穣」そして「商売繁盛」の神様としてご利益があり、舞地に大勢の方々は参拝
に訪れる大変賑わっている神社様です。


週末には県外からも多数の参詣があります。







大勢の方々が奉納された「紅い鳥居」が多数建立されている景観も圧巻で、近年ではインンスタ映えする神社として人気もあります。

また、社務所裏手にある「御神石(ごしんせき)」は、パワーポットとして毎日大勢の方々がそのパワーを頂戴したいと直接巨石に触れてそのパワーを貰っていきます。

手に触れる時間はその人にもよりますが数秒から数分、長い方は10分くらいは両手で触れているようです。






http://otarimanjyu.com/blog/index.php?e=4308




高屋敷稲荷神社の赤い鳥居。田植え直後の田圃の水面に赤が映えています。



この時期しか見ることが出来ない逆さ鳥居が⛩見れます。






参道の朱鳥居は崇敬者の方々の祈願成就と神恩感謝により奉納いただいた≪奉納鳥居≫です。現在、鳥居は約100基ですが、戦前は約4,000基もの鳥居が舞木駅(もうぎえき)まで連なっておりました。拝殿までの石段を登りきって見る景色は壮観です。








拝殿で祝詞を奏上申し上げた後、神饌田に移動、斎苗を植え付けます。

初めての参列でしたが神事の際に代表玉串奉奠(だいひょうたまぐしほうてん)を勤めさせていただきました。




三春城下 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍

| ryuichi | 03:21 | comments (x) | trackback (x) | 「商売繁盛祈願」 舞木の稲荷さま~ 高屋敷稲荷神社 |