2025-03-13 Thu
春彼岸「おはぎ」 2025
彼岸入りの 3月17日(月)から 中日の3月20日(木・春分の日)までの、予約優先・期間限定販売となります。
春のお彼岸
3月17日(月) 彼岸入り
3月20日(木・祝) 中日(春分の日)
3月23日(日) 彼岸明け
『暑さ寒さも彼岸まで』と申しますが、暖かな日差しと共に、ご祖先へ感謝とご供養を勤める春のお彼岸の時時節となりました。
お彼岸は、諸説ありますが平安時代はじめの大同元年(806)、崇道(すどう)天皇のために、全国の僧たちに春秋二回、七日の間、「金剛般若経(こんごうはんにゃきょう)」というお経を読ませたことから始まっているとされています。
お寺のご本尊さまやお墓へのお参りを通して、そのご恩にむくいられる日々がお過ご
あんこ・粒あん入りゴマ・こしあん入り黄粉の三種類です。
皆様のご予約・ご来店をお待ちしています。

大きい焼きまんじゅうもご予約のみとなります。
3月の定休日のおしらせ
3月11日(火)、12日(水) 連休です。
3月18日(火) お彼岸期間中ですので通常営業です。
3月25日(火) お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
当店2代目 祖父の伝蔵です。
「塵壺」の単行本出版を目指して校正やデザイン等の作業を一生懸命になって進めています。
もうしばらくお待ちください。
詳細は、後の塵壺にてお知らせいたします。
中々、蔦屋重三郎のようにはいきません!
三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 04:21 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯::季節のお菓子 |
TOP PAGE △