2024-08-30 Fri
三春盆踊唄 唄唱:村田賢治 伴奏:笛・大太鼓・小太鼓・鉦
昭和06年(1931年) コロムビア 俚謡 26361-A
三春櫓音頭 唄唱:村田賢治 伴奏:笛・大太鼓・小太鼓・鉦
昭和06年(1931年) コロムビア 俚謡 26361-B(34729)
懐かしいおレコードが出てまいりました!
クレジットの通り昭和6年、戦前の三春盆踊りの櫓歌です。
現在の三春甚句は、昭和40年代末ごろに城下各字に在った盆踊りを一本化して「三春観光盆踊り」を組織した時に”正調三春盆踊り”、そして。”正調三春盆歌”として造ったもので、私たちが子供のころに新町セリ市場の盆踊りで聞いていた三春盆歌とは違っていたような気がしていました。
私の父親くらいの年代の方に、盆歌の歌詞を聞きますと、今の盆歌とは語呂や符帳が合いません。
それらをずっと不思議に思っていましたが、このレコードを聴いて、その違いからやっと理解しました。
もちろん民謡の三春甚句のお座敷歌とは全くの別物です。
昭和40年のセリ場の盆踊り。
当店がまだ以前の店舗で、店内から真照寺の松の木が生えていたころの話です。
昭和39年生まれの私にはおぼろげな記憶しかありませんが、なんとなくテンポの速いこの三春櫓踊唄や三春櫓音頭のメロディーが記憶の彼方から蘇ってきました。
歴民の先輩よりこの三春盆踊の古い音源をお聞きして、探していました。
レコードのことは当店の次男坊が詳しいので探してももらおうと聞き居てみたところ・・・なんと城下北町の料理屋「山惣」の店内に飾ってあったと云うのです。
さっそく、山惣の支配人松村さんにお聞きしたら「これのことかなぁ~」とこのレコードを出してくれました!
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂
| ryuichi | 03:39 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下歳時・風土記::三春盆踊り・だるま市 |
TOP PAGE △