CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2025 - 06  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




駒板観音山常林寺山内の「三界萬霊等(塔)」の石碑



駒板観音山常林寺山内の「三界萬霊等(塔)」の石碑


三界萬霊の三界とは、欲界、色界、無色界のことで、人が生死の生まれ変わりから脱することの出来ない“迷いの世界”を表しているとされています。


また「万霊ばんれい」は、この世における一切の霊のこととされています。

村人が争いの絶えない世の安寧を願い、無縁の霊をも篤く祀った石碑だと言われています。


すなわち、「三界萬霊等」の位牌は、この世のあらゆる生命あるものの霊を、宿らせ供養するためのものです。施餓鬼会においては、連綿と続いている御先祖様のおかげで、今の私たちがあることに感謝して、合掌しましょう。








七観音供養塔の右の石造は、「羅刹天」“らさせつてん”と呼んでいいのでしょうか?

羅刹天は、仏教の守護神として現在も信仰されており、悪霊退散や厄除け、仏教徒の護り神として祀られています。

また、羅刹女、十羅刹女(じゅうらせつにょ)として、女性の守り神として信仰されています。


法華経陀羅尼には、法華経を守護する10人の鬼神で、以前は、人の精気を奪う鬼女でしたが、のちに鬼子母神らとともに仏の説法に接し、法華行者を守る神女となったと説かれています。


普賢菩薩の眷属とされています。

そして子供の守り神でもあります。










水月観音堂 - 木造観音菩薩半跏像(水月観音)を安置




| ryuichi | 03:21 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春ノ信仰1 |