CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




三春物語466番「三春藩主祈願所真照寺初寅」


昨日、二月二一日は真照寺の初寅祭の日でした。
毘沙門天が、寅の月・寅の日・寅の刻に鞍馬山へ現れた故事から、1年で最初の寅の日に参拝すれば毘沙門天の無量の大福を授かることができると伝えられています。



毘沙門天は、元はインド古代神話の神で、ヒンズー教では宝石の神。
仏教に帰依してからは、仏法を守護する四天王および十二天の一尊で、北方を守護する神とされています。
また、毘沙門天は、仏が説法する道場に常に居て説法を聴くことから
【 多聞天 】の名を持ちます。



四天王の一将として祀られる時は『多聞天』、
単独で一尊だけ祀られる時は『毘沙門天』と呼ばれています。



本堂では、おいしいうどんと参拝の御礼に「福銭」をお配りしています。
参拝客は、翌年の初寅祭にその福銭をお返しし、また新たな年の福銭をいただいて帰るというならわしです。
これはその昔、祭礼にとお賽銭を借用して帰った参拝客が、自分の財布に一緒に入れておいたら、商売が繁昌して成功したということから、この慣例が始まったといわれています。




| ryuichi | 05:21 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春藩主秋田家祈願所 真照寺::節分会・初寅会 |