CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2017 - 12  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




塵壺平成30年1月号 「三春秋田氏五万石三春城下年寄衆(家老)屋敷」


 

 三春秋田氏五万石三春城下年寄衆(家老)屋敷

 三春秋田氏五万石の年寄衆(家老職)は、三春舞鶴本城を中心としてその周辺の要所に屋敷を構えていました。

・南町御城坂中段の右側は、城代家老秋田調季規の屋敷です。当初は700石でしたが、寛政の秋田太郎左衛門の時代に1000石に加増されます。
 
秋田由来の出羽の出身で、祖先は安倍季高となります。安倍季高の祖先を辿れば山舘信濃入道になり、代々山舘秋田氏と称して格式第一の重臣でした。
 現在、山舘秋田氏の屋敷は庭園の整備が進んでいます。





・御城坂中段左側の浪岡氏は北畠秋田氏と呼ばれ、鎌倉末期の公卿北畠親房(きたばたけちかふさ)の流れをくむ名門で出身は伊勢です。

 慶長五年の関ケ原の戦後に秋田実季(三春初代俊季の父)が恩賞問題で徳川に異を唱えた罪により伊勢朝熊に流された頃、北畠宇近が秋田姓と500石を拝領して仕官します。後の寛文年間に500石加増され名門の別格宿老として重臣に列せられます。





・荒木氏。
南町の現保健環境センター付近が屋敷跡となります。

荒木氏は三春藩内年寄衆(家老職)より上席の別格の“御両家”として代々浪岡氏とともに城代、あるいは上席家老を勤めました。

 出身は丹波で、丹波波多野家臣細工所城主荒木山城守氏綱の子で、明智光秀家臣となった荒木氏清の子孫です。

 寛文の頃までは600石、内匠の代になり900石に加増され、その当時、御城、藩主御殿以外では荒木屋敷だけに高価な瓦屋根が葺かれていたと伝わっています。

 尚、荒木氏は後の「腹切り梅」「化け猫大火伝説」のモデルになった家老家でもあります。
 






・細川氏。南町(現在の遠藤病院のお城側の梅花園辺り)に屋敷がありました。
 石高700石、出身は山城国、京兆細川(きっちょうほそかわ)右京太夫昭元を祖とする客分家老でした。
 京兆細川氏は、室町末期の“応仁の乱”では東軍の総帥を務めた管領家細川勝元の子孫です。
 尚、初代三春藩主秋田俊季母堂の円光院は、織田信長妹お市・浅井長政夫妻の娘お犬と、細川昭元の間に生まれた娘となります。

・同じく客分家老に列した細川縫殿助氏350石の屋敷が、桜谷の三春町歴史民俗資料館下付近にありました。この細川氏は桜谷細川氏と呼ばれ、前記の細川氏分家です。
 三春秋田家の家臣団の筆頭藩士の中に、藩主に近く、世臣譜に公族と記された「御一門」と呼ばれた家があり、城跡東側清水に屋敷を拝領していました。






・秋田竹鼻氏。竹鼻氏は鹿季次男の家系で屋敷は清水(天沢寺向)です。
津軽安倍氏からの“秋田由来”となる譜代の重臣で石高400石。

・清水山舘秋田氏350石。御城坂山舘秋田氏の分家です。

・秋田中津川氏。中津川家は鹿季の三男の家系 屋敷は南町(現在の高齢者住宅)です。中津川氏を名乗っていましたが、後に秋田姓を賜ります。

・秋田檜山(薦土・こもつち)作兵衛季章氏。貞季次男の家系 屋敷は、入清水西側です。秋田由来の譜代の重臣で、檜山姓を名乗っていました。300石でしたが後に500石へ加増されています。

・桜谷佐塚秋田氏。石高は500石で、桜谷細川屋敷の向かい側に屋敷を拝領していました。
 資料から推測するに佐塚広記氏が幕末の動乱期から明治初期にかけて一番活躍した家老です。

・大浦秋田氏。秋田鵜右工門 石高500石。南町遠藤病院裏手にあり荒木屋敷の向。

 幕末の各家当主は、山舘家が秋田調、中津川家が秋田仲之助、竹鼻家が秋田斎、薦土家が秋田作兵衛で、これに小野寺市太夫、秋田(佐塚)広記を加えた6名が最高職の年寄りを勤め、幕末動乱から明治維新の混乱期を乗り切りました。
  
合掌   蒼龍謹白   さすけねぇぞい三春!  拝







現在公開中の映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」
堺雅人さん、高畑充希さん主演です。

「鎌倉ものがたり」の公式スタッフツイッターでも紹介されていますが、美術のスタッフさんから依頼があり、当三春昭進堂も少しだけお手伝いしています。
劇中、夜市のシーンで妖しい茶屋で売っている真っ赤なまんじゅうがあります。






当映画のスタッフさんから依頼があり、そうです当三春昭進堂で製作しました。
この世には無い饅頭がコンセプト、名付けて”黄泉国茶屋特製火の玉饅頭!”です。

映画を観に行った時には、気をつけてご覧下さいね!

はじめの方に登場する“夜市”の黄泉国茶屋店頭です。

乞うご期待(^.^)






古より三春という町は”東北の鎌倉”と呼ばれている北国の小さな城下町です。

希望というか夢は、この鎌倉ものがたりの原作に三春が登場して、映画化の続編に三春のそのロケ地となればいいなあなんと思い描いている次第です。




素敵なセット!スタッフツイッターより


鎌倉ものがたりという映画のお手伝いを、遠く離れた三春の小さな饅頭屋がお手伝いすることが出来たということも何かの御縁なんだろうなあと考えています。

微力ながら映画”鎌倉ものがたり”の宣伝と話題作りに寄与できればと考えています。








春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 05:48 | comments (x) | trackback (x) | 🌸「塵壺」 三春昭進堂 |
三春昭進堂





昭和初期戦前の三春昭進堂


尚、最後列右から4番目のメガネの方は、私からは大叔父にあたる髙橋哲夫さんです。





昭和20年代



小さな城下町三春で「三春昭進堂」の四代目として和菓子屋を営んでいます。



昭和30年代


当店は、三春城下旧磐城海道沿いの水芭蕉の咲く寺として知られる藩主祈願寺真照寺の門前、そして三春駒の名で知られる三春産馬や牛の「競り市場」の目の前に立地しています。



昭和50年代 

画面左の真照寺参道側に、左折れの松の古木があるのが見えますか?

店内の一部を真照寺参道を拝借していたものですから、この松の木が店内から生えているように見えていました。

この下り松は江戸時代から生えている老木で苔が生えています。
幹の太さは根元で1メートルは超えていました。

子供の頃は、よく幹に乗って遊んでいましたが、今思うとネバーエンディングストーリーにあった龍に乗って空を駆け巡っていたかに見えたのかもしれません。
敬慕する河井継之助にあやかり、今雅号としている「三春蒼龍」を彷彿つさせてくれます。
これも何かのご縁なのでしょうね〜〜。



昭和56年

新築した現店舗です。


商売の始まりは、明治の終わり頃、私の曾祖父の初代民四朗の妻おたりが、競り市に集まる博労(畜産農家)達に、売ろうと作った素人饅頭が美味いと評判になり、おたり婆さんが造る三春名物「おたりまんじゅう」として三春内外の方々に親しまれています。



そして、現在の店舗です。
  
 私は おたりまんじゅうです
 
砂糖や甘いものがまだ貴重品であった頃 三春に産声を上げました

私を造ってくれた おたりばあさん に似たのでしょう 

色黒で、ちょっと不細工の私ですが 私に出会った人たちが笑顔になってくれます

いくつもの時代を超えても その笑顔が忘れられなくて 

元気な笑顔のお客様にお会いしたくて

そして 愛され続ける存在でありたい・・・

そう願い続けて 毎日蒸気の中で生まれています

お客様から 愛する方々へ 

幸せを届けて行きたいと願っています。

そう思いながら、今日もそして明日も元気に産声を上げつづけます


 創業明治中期 三春名物「おたりまんじゅう」本舗 








春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍 髙橋龍一


| ryuichi | 05:41 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍  |
観脚下~初詣 足元をよく見てお参りください




師走も、晦日を迎えました。
そして、いよいよ明日は大晦日!

一年は本当に早いもので、年々早く感じます。


元旦からは、未明より初詣でに出かける方も多いかと思います。

三春城下にそれぞれの町内に、寺社仏閣そして氏神様があり、それぞれ初詣となるとおもいます。


毎年、初売りにご来店のお客様から、「初詣に行ったら転んで手や足を折ってしまった・・・」
というようなことを聞くことがあります。

くれぐれも初詣は、足元を見つめて安全に留意してお参りください。







”観却下”~年の初め、歩く足元とともに自分自身を見つめなおすいい機会ではないでしょうか?



年始の休業のお知らせ


新春  

1月 1日 (月)    正月休み 

1月 2日 (火)    新春初売り 午前八時から午後五時まで 
      
1月 3日 (水)    新春初売り 午前八時から午後五時まで 
      
1月 4日 (木)    正月休み
      
1月 5日 (金)    正月休み
      
1月 6日 (土)    通常営業
      
1月 7日 (日)    通常営業

よろしくお願いいたします。







年内は31日(日)まで休まず営業いたします。




いちご大福です。

新春二日の「初売り」からの販売となります。

1個 120円税別です。







三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 05:14 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
西村艦隊の残骸発見!




西村艦隊の残骸発見!

 米マイクロソフトの共同創業者のポール・アレン氏が率いる沈没船調査団は7日、フィリピン南部スリガオで記者会見し、太平洋戦争中に撃沈された旧式の戦艦山城と扶桑、駆逐艦満潮、山雲、朝雲とみられる沈没船を発見したことを報告

いずれも1944年10月の大戦末期、捷一號作戰発動に伴うレイテ沖海戦時に、西村祥治中将 (秋田県出身)率いる連合艦隊第一遊撃隊第三部隊所属の艦船がスリガオ海峡海戦で撃沈された船とみられる。本隊である栗田艦隊の行動支援を担ったが、フィリピンのレイテ湾に単独突入を試みたが米艦隊の迎撃に遭い壊滅した。





日本帝国海軍連合艦隊 第三部隊

指揮官:第二戰隊司令官 西村祥治中将

第二戰隊 

戰艦『山城』、『扶桑』

重巡洋艦『最上』

第四駆逐隊『満潮』、『朝雲』、『山雲』

第二七駆逐隊『時雨』


尚、西村艦隊で唯一の生存艦は『時雨』一隻のみ


日米両軍の戦死者に弔意を捧げ、ご冥福をお祈りします。





春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 09:06 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
年始の休業のお知らせ


 年始の休業のお知らせ


新春  

1月 1日 (月)    正月休み 

1月 2日 (火)    新春初売り 午前八時から午後五時まで 
      
1月 3日 (水)    新春初売り 午前八時から午後五時まで 
      
1月 4日 (木)    正月休み
      
1月 5日 (金)    正月休み
      
1月 6日 (土)    通常営業
      
1月 7日 (日)    通常営業

よろしくお願いいたします。







年内は31日(日)まで休まず営業いたします。




いちご大福です。

新春二日の「初売り」からの販売となります。

1個 120円税別です。




春陽郷三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:56 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
Yammy* 10th Anniversary Supporters




RFCラジオ福島でのレギュラー番組"Yammy's Garden"毎週土曜日・午後7時〜 ON AIRでお馴染みのオーガニック・シンガーYammy*(白河出身・安積女子高校⇒同志社大学)



そのプロデューサーであり旦那さんである廣瀬紳一より、御礼のメールと感謝の品(朝日あられ~旨い!)と協賛・広告の領収書が、若松屋の幕田専務より届けていただきました。

ありがとうございます。


来年デビュー10周年を記念してYammy* 10th Anniversary Supportersと題したスペシャルイベントを企画しています。

我々三春昭進堂も一口その協賛をさせていただきました。






廣瀬さんからのメールを抜粋して掲載させていただきます。

いつもYammy*、そしてTeam Yammyにご支援をいただきありがとうございます。
おかげ様で来年2018年夏にYammy*のソロアーティストとしての活動も10周年を迎えることになりました。
ひとえに皆様のご支援ご協力の賜であると感謝しております。

来年は、10周年記念の一大プロジェクトとして2013年以来の「オリジナルアルバムの制作」、「10周年記念コンサートの開催」、7回めを迎えます「Team Yammy Tシャツの制作」など例年以上に進めてまいりたいと考えております。





この度はYammy* 10th Anniversary Supportersにご協賛いただき、誠にありがとうございます。完成次第(2018年初夏予定)お届けさせていただきますので楽しみにしていただければ幸いです。
これからも引き続きYammy*をお引き立ていただきますよう、よろしくお願いいたします。

Yammy* 10th Anniversary Supporters
プロデューサー 廣瀬紳一







Yammy*の歌にはいつも励まされています!

ありがとうございます。





がんばれ~Yammy*(ヤミー)!



春陽郷三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 17:26 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
「美川憲一クリスマスディナー・ショー2017」 ベルビィー郡山




昔から「義理と褌は外せない!」と申します。

こと我々商人にとっては、人間の信用ということの根源にあると肝に銘じています。


一昨日のクリスマスの晩。

仕事がらのお付き合いで、郡山市図景のベルビィー郡山で開催された「美川憲一クリスマスディナー・ショー2017」に女将を伴っていってきました。

昨年に引き続き2回目です。

ベルビィー郡山厨房部が誇る美味しいフルコースの料理と旨いお酒を堪能しました。






そして、美川憲一クリスマスディナー・ショー2017です。

 ディナーショーは、ふだんは遠い存在の芸能人を身近に感じて触れ合えるところが楽しいですよね。
しかも、こちらはほろ酔いで・・・・

まずは、新調されたスパンコール眩い金ぴかの豪華な衣装!

さすが芸能生活の長い美川さんです。
トークで楽しませ、歌もしっかり聴かせ、最後は明日への活力となるような盛り上がりで終演となります。







美川さんがお話していましたが「私は、一切、同じ話はしないの。そこでハズせないのがワイドショーネタ(笑)。『ここだけの話よ』なんて言って、裏話みたいなものを話したり。ショーが始まっちゃえば、わ~っと次から次へと話が出てくるのよ(笑)。もう、全部アドリブよ!」






大いに盛り上がりました。


そして、最後に「ディナーショー向きの曲ではないのかもしれないけども、今年はあえて歌おうと思っています。」ご本人が話されていましたが5月に出た新曲『生きる』をうたわれました。
感動しました!




春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 05:18 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |