CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2018 - 08  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




東郷ビール・横須賀海軍ラムネ






三笠(みかさ)は、大日本帝国海軍の戦艦で、敷島型戦艦の四番艦。同型艦に敷島、初瀬、朝日。

奈良県にある三笠山(若草山)にちなんで命名された。

1904年(明治37年)からの日露戦争では連合艦隊旗艦を務め、連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将らが座乗した。

現在は防衛省が所管し神奈川県横須賀市の三笠公園に記念艦として保存されている。

Wikipedia参照。








「古人曰く、勝って兜の緒を締めよ」

日露戦争日本海海戦の開戦が描かれるNHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」の第2部

陸軍戦闘の天王山「二百三高地」や海軍による旅順港封鎖から「日本海海戦」へ内容の説明は他にお任せして、私の人生での戒めにしている言葉があります。
「古人曰く、勝って兜の緒を締めよ」
正に、盛者必衰「驕れるもの久しからずや」の戒めが原点にある日本男児にとっては忘れてはならない言葉だと思います。









「連合艦隊解散の辞」

神は平素ひたすら鍛錬につとめ、戦う前に既に戦勝を約束された者に、勝利の栄冠を授けると共に、一勝に満足し、太平に安閑としている者からは、ただちにその栄冠を取上げてしまうであろう。

昔のことわざにも「勝って兜の緒を締めよ」とある。

明治三十八年十二月二十一日 連合艦隊司令長官 東郷 平八郎
横須賀「戦艦三笠記念館」の資料「現代語文より抜粋」








「勝って兜の緒を締めよ」言うは易く、行うは難しです。
どうしても調子が良いと驕りというか油断が出てしまいます。
それに気がつけばいいのですが、失敗するまで気がつかないのが人間でもあります。
この精神を忘れて驕るようになると、自ら身の破滅となりかねないと言えるでしょう。









「まことに小さな国が開化期をむかえようとしている。」
という冒頭のナレーションから、ついつい、司馬ワールドに引き込まれていきます。

司馬遼太郎著「坂の上の雲」のあとがき

その冒頭に「坂の上の空の一点、その坂の上の雲だけを見つめて歩いていく・・・とありますが、そんな明治の男達の姿が爽やかに描かれています。
 
黎明期の近代化の進む日本の中で前向きに歩んでいく男達の生き方。
この坂の上の雲・・・の向こう側、明治の人が抱いた高い志、そして明治の人が夢見た、"手が届かない場所にある理想の国家"の象徴なのかもしれないと思います。





政治的なことはどうあれ、大国ロシア相手に、日本軍は知力の限りを尽くしよく戦いました。
陸軍は、児玉総参謀・第三軍乃木司令官指揮の下、多大なる戦死者を出しながら、難攻不落の要塞二○三高地を陥落占領して、旅順港に停泊していた極東ロシア艦隊を壊滅してロシア海軍主力バルチック艦隊との合流連携を阻止しました。







また、海軍では、東郷司令官率いる秋山参謀以下日本連合艦隊が、バルチック艦隊を日本海で迎撃しようと待機していました。
 前哨戒特務巡洋艦信濃丸から「敵艦見ユ」との第一報により、単艦単位で身軽にさせるため、艦隊全艦に甲板上の予備石炭を全部海中に捨てさせ、Z旗を連合艦隊旗艦戦艦「三笠」のマストに掲げ、一昼夜の激戦の末に敵艦十九隻を撃沈・捕獲六隻の大勝利を博しました。
 


春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 05:25 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
「ニューオリンズジャズ ふくしま応援ライブ in 郡山 2018」



先日、郡山の夏の恒例ライブ


「ニューオリンズジャズ ふくしま応援ライブ in 郡山 2018」に次男坊と、三春昭進堂用人Aと一緒に出かけてきました。

富永さんが会長を務める「浅草おかみさんの会」プロデュースの陽気な真夏の夜のジャズライブ

昨年同様、会場の郡山ビューホテルアネックス4Fには、600人以上のジャズファンが詰めかけ大盛況です。









出演は、ジャズの本場ニューオリンズから、トーマス・フェッシャーと、陽気なニューオリンズジャズオールスターです。

ライブに先立って、ご案内頂いた福島県医薬品配置協会会長、福島県中小企業家同友会郡山地区 献血委員長の(株)サンサン社長佐久間 喜重さんより、協同組合浅草おかみさん会会長、NPO法人全国商店街おかみさん会理事長の冨永照子さんにご挨拶をさせていただきました。


富永様は、浅草すしや通りの手打ち蕎麦の名店「十和田」の4代女将、そして仲見世あげまんじゅう本舗菊水堂、中富商店の女将です。

また、浅草の地域活性に貢献している浅草おかみさん会の理事長で、サンバのパレードで有名な浅草サンバカーニバルの仕掛け人でもあります。








また、さすが郡山市内毎週12万部発行の週刊郡山ザ・ウィークリーが主催の地元郡山でのJAZZコンサートです。

県中の経済界でお見掛けする方々や、同級生、友人等々・・・各方面でご活躍している顔見知りの著名な方々がたくさんお見えになっていまして、挨拶だけでも楽しいものです。


馬場の湯温泉若松屋の女将さんもご来場でした。






郡山法人会女性部の雲龍堂の阿部さんとツーショット!


阿部さんは、昼間にさんは当店女将と一緒に磐梯熱海温泉「華の湯」のレセプションとご一緒でした~



タフでなければ役職は務まりませんね・・・




春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍




| ryuichi | 04:46 | comments (x) | trackback (x) | 🌸物見遊山諸国見聞録::東京散歩 |
Yammy* 10th Anniversary Live Tour 2018 in若松屋〜The Endless Summer〜




Yammy* 10th Anniversary Live Tour 2018 in若松屋
〜The Endless Summer〜




Yammy*10周年イヤー!


夏の終わりに、三春城下馬場の湯温泉「若松屋旅館」でのスペシャルライブ。



三春城下の真夏の夜を彩る、風物詩となった「Yammy*ライブ in 若松屋」


四季折々のヤミーのライブ!
おしゃれな空間で非日常的な気分が楽しめる優雅な空間で、夏の終わりにヤミーの調べに耳を傾けてみました。







今回も新たなユニットで素晴らしい唄と演奏を奏でてくれました♪


Yammy* (Vo, AG)

岡 幸代 (Key)

岡 尚史 (B)


Yammy+岡夫妻によるスペシャルステージ!


これがまた、カッコイイ!に尽きる演奏を披露してくれました。





花見団子とyammy





岡幸代

渡辺真知子、ジュディ・オング、堺正章、ザ・スパイダース、円広志、水森かおり、里アンナ等さまざまなアーティストのサポートに参加。
2008年、渡辺真知子デビュー30周年記念よこすか芸術劇場コンサートのDVD収録にサポートミュージシャンとして参加。
2002年~2013年、宝塚歌劇のオーケストラでシンセサイザーを担当。

現在、円広志のコンサート、ディナーショーでキーボードサポートを務める傍ら、夫婦でのPiano/BassのJazzライブ、そしてRing(from VoVoTau)、持田浩嗣など、様々なシンガーとのライブでも活動している。








岡 尚史 (B) 

京都出身。大学在学中から関西を拠点に演奏活動開始。
バンド「Silent Pulse」でスイス・モントルー・ジャズ・フェスティバル1987に出演。
バンド「mar-pa」でポニーキャニオンからメジャーデビュー。
バンド解散後京都在住ながらバンド活動中からの様々なアーチストのサポートや交流を深め、京都から上京。

谷村新司のコンサートツアーレコーディングメンバー長年勤めジュディ・オング、渡辺真知子、他様々なアーチストのサポートに参加。
「ルドルフ」「ウェディングシンガー」モーニング娘。の「リボンの騎士」等のミュージカルの演奏にも参加。幅広いジャンルをこなす。
ピアニスト・西村由紀江コンサートツアー2013”ビオトープ”に参加。

また不定期に夫婦でのPiano/BassのJazz Duoのライブも活動している。

指導経験も多く、AN MUSIC SCHOOL 京都校、大阪スクールオブミュージック専門学校、個人レッスン等でベース講師を務めるなど 後進の指導にもあたり松田”FIRE”卓巳をはじめ多くのプロベーシストを輩出。

そして、ベース製造工房「ok custom design / www.okbasses.com 」 でを立ち上げベース&エフェクター等の開発製作にもあたる。
最近は自身の工房のオリジナルベース、機材を中心に演奏活動をしている。


ジャズを中心としたミュージックスクール「長岡京 MUSIC GYM」の代表を務める 岡 幸代さん


奥様が【ジャズピアノコース】【ポピュラーピアノコース】、旦那様の尚史氏が、【エレキベースコース】の講師です。








ジャズクラブ的な雰囲気に浸りながら、若松屋特製「”幕田”の内弁当」と仁井田本家の「にいだしぜのおさけ」で乾杯!


ヤミーさん、岡夫妻の超絶技巧と、リズム感溢れる気迫の歌、そして、ベースとプレイ・スタイルを間近で堪能しました。

アーティストの息遣いが聞こえそうな距離で演奏を聴くのは楽しいんです。



今回も、三春、郡山、田村、京都、白河等々から大勢のファンが来場され、会場は大盛り上がりです。







Yammy*10周年のTシャツ!








ヤミーサポーターの制服です!(私のは、その日息子が着ていてしまいました~)


自身が主宰する演劇組 「きのこ集団 Protomass プロトマス」の稽古や本番、そしてボイスパーカッションユニット「Mad trax」、さらにはクラブDJの時に着用しているみたいです!







わたしは、伊勢神宮にヤミーTシャツ着用参拝ということで~








今回は、ニューアルバム「太陽」からと定番、そして岡夫妻アレンジによるジャズ・・・・


もうノリノリです(^^♪



白熱のプレイにお客さんも大盛り上がり。あっという間の時間でした。

お客さんの声に応えて、アンコールも!

熱気と感動の余韻を残して終演となりました。






モデルちゃんと

ちゃっかり~








翌朝、当三春昭進堂にもご来店いただきました!


みんなで記念撮影


ちゃっかり、孫みたいな豪栄道君もキメポーズでパチリ~



素敵なステージありがとうございました。








間近で楽しむ大迫力の演奏と、三春城下の奥座敷「馬場の湯温泉若松屋」のゴージャスな会場の雰囲気、幕田専務をはじめとするスタッフの皆さんのさりげない心遣い、そして美味しいお食事とドリンク…と非日常の楽しみが満載です。









次回の三春でのライブを楽しみにお待ちしています。









春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 05:35 | comments (x) | trackback (x) | 🌸若松屋コンサート! |
「身代り地蔵尊祭典」 天澤寺山内



三春城下清水にある萬年山天澤寺山内にある、安寿と厨子王伝説の残る「身代り地蔵尊」堂です。

地蔵盆の昨日、「身代わり地蔵尊祭礼」が開催され、法要と大数珠繰り、そして、ご詠歌がありました。


地蔵尊祭典では、大数珠繰りが行われます。
参集した方々が大数珠を手繰ります。

大きな房が自分の前に来るまでの間は、お地蔵様の御真言「オン・カカカビ・サンマエイ・ソワカ」を一心にお唱え致します。

古来より地蔵盆の大数珠を体に当てると、邪気を払い除け、身を清めてくれると言い伝えられています。





天澤寺山内 「身代わり地蔵尊」

安寿と厨子王の祖母が、三春城下に居たと伝えられて、その子孫がこのお堂を建立して身代わり地蔵尊を安置しました。
 
物語は、平将門の子孫で、相馬藩相馬氏と縁のある岩城判官平政氏は、康保4年に賊将が朝廷に背いたときに、それを討伐した恩賞として奥州の津軽郡、岩城郡、信夫郡を賜って岩城に国守として着任してきました。
 
政氏には2人の子があり、姉は家臣・村岡重額の妻となり、弟の政道は父の後を継ぎました。




この政道が、安寿と厨子王の父親です。

しかし、家臣である村岡の陰謀によって父正道が無実の罪を着せられ西国に流罪となります。

安寿と厨子王、母、乳母の4人は、朝廷に無実を訴えようと京へ向かいますが、越後の直江津にたどり着いた一行は、人買いにだまされ、安寿と厨子王が丹後に、母と乳母は佐渡に売られてしまいます。

 丹後の由良で"山椒太夫"に買い取られた2人は、つらい労働を強いられます。

安寿は、弟の厨子王を密かに逃がしますが、ひどい拷問の末に命を落とします。

一方、厨子王は姉から渡された地蔵菩薩の霊験により身を守られ、無事京都にたどり着きます。




後に、父の無実が晴らされ国守に再任された厨子王は、長い苦難の末、母と再会するというお話ですが、お話の中に2人の災難を身代わりとなって救うお地蔵さまが出てきます。

それは、安寿と厨子王が山椒太夫の屋敷で仕置きを受け、やけどを負ったときのこと。母から預かった家宝の地蔵尊像に祈りを捧げると、不思議や痛みや傷は消えたそうですが、その代りこのお地蔵さまにやけどの傷があったと伝えられています。




 
この話に出てくる地蔵尊像が、天澤寺境内「身代わり地蔵尊」です。

 かつては1月24日の初地蔵と8月24日の地蔵盆には、多くの参拝者でにぎわい、地蔵和讃や御念仏を唱えてお地蔵さまに感謝し、家族の安全を祈願していました。



 
また、戦前には出征兵士の武運長久を願う家族の参拝が絶えなかったといいます。

 今でも参拝する方々やご家族のその身に降りかかる病気や怪我などの災難を身代わりとなって負っていただけるという有り難いお地蔵さまです。







春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂




| ryuichi | 04:10 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下新町::萬年山天澤寺 |
「御霊まつり 子育一時地蔵尊」 三春城下新町の天翁山州伝寺



三春城下新町の天翁山州伝寺の「子育一時地蔵尊」 御霊まつり

子育て地蔵として、我が子を健やかに育てと願う親御さんたちの信仰を集め、八月二十四日には“御霊まつり“が開かれます。

わが子が、災いを被るようなとき一時お地蔵さんに、親代わりとなってわが子を守ってくださいとの願いを込めて参詣するといわれています。

やはり、戦前には出征するわが子を間もてくれることを願う、親御さんたち家族の参拝が絶えなかったといいます。


一時地蔵さんの由来には、いくつかの説があります。

親に先立って亡くなった子供達が、三途の川の”賽(さい)の河原”で、両親や兄弟たちを恋しがり、小石を積み上げ石の塔を築いてきます。
しかし、日が暮れると鬼達がやってきてそれを壊してしまいます。

それを哀れんだ地蔵菩薩が、子供たちを抱いて錫杖(しゃくじょう)の柄に取り付かせ、自分が子供たちの一時の親となって救ってくれると云れています。





私たちが子供のころの夏休みには、州伝寺の山内はラジオ体操の会場となっていました。

その頃は、一旦家に帰って朝食を食べ、その後に州伝寺の本堂に再度集まり、夏休みの宿題をみんなでしていた記憶があります。

そして、この一時地蔵尊祭典の時には、新町の盆踊りがあり、州伝寺の山内で盆踊りをしていたこともありました。

後に、盆踊りは弓町遊郭跡でも開催したこともありますが、本来のせり市場での盆踊りなります。

その頃になると、せり市場での盆踊りも、同24日でしたので、一時地蔵尊祭典に参拝し、綿あめと花火をもらったりしていました。






地蔵菩薩の縁日である8月24日に、死後に餓鬼道に堕ちた衆生のために食物を布施しその霊を供養する法要です。

お盆の施餓鬼とは、釈尊の弟子である阿難尊者が、一切の餓鬼に食物を布施し供養して、死を逃れ長寿を得たことに由来しています。





「賽の河原和讃」にうたわれるように、この世とあの世との境にあって、特に哀れな幼児を助けてくださるので、賽神(サエノカミ)や道祖神信仰と結びついているんでしょう。





春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂

| ryuichi | 04:23 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城主 松下氏 |
間寛平さんが、三春城下を走りました~




吉本興業のタレント間寛平さんが、三春城下を走りました~

三春町役場から貝山の仮設住宅までのコースと途中、当三春昭進堂の前を通過しました。






声援とハイタッチでお出迎えです。

伴走者には、三春小学校の児童で知り合いの息子さんが務めました!


差し入れには「おたりまんじゅう」を手渡しました!







 寛平さんは、昨年県の「ふくしま健民プロジェクト大使」に委嘱されており、東日本大震災の被災地を元気づけようと、8月15日~21日まで「みちのくマラソン」と題して福島県など被災3県を走りました。

この「みちのくマラソン」は寛平さんらが2012(平成24)年に始め、7回目となります。

今年は、寛平さんをはじめ吉本興業の芸人ら約20人が参加し、約50キロ走るほか、仮設住宅での交流イベントなどを開催したそうです。








今年は岩手県の山田町役場をスタート、福島県内4市町などを走って県庁(福島市)でゴールするコースで、7月末に再始動したJヴィレッジ(楢葉、広野町)にも2年ぶりに立ち寄る予定。






春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 04:43 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
「Toshie」小沼寿恵さんのニューアルバム「ヒカリフレクション」




友人のいわき市内郷出身の歌手「Toshie」こと小沼寿恵さんのニューアルバム「ヒカリフレクション」の紹介です。



1stアルバム「ヒカリフレクション」本日全国リリース✨

置いてないお店も予約して頂ければ取り寄せられます❗️


今作もトータルプロデュースに富澤タク(グループ魂/Number the.)を迎え、初のフルアルバムを2018.8.8にリリース!






作家陣は豪華作家陣!
アルバムリード曲はスネオヘアー(トラック3)がトラックメーキングした「rain~忘れさせて~」。

ASA-CHANG(トラック4)がカバー曲アレンジ勤めた「千と千尋の神隠し」挿入歌「いのちの名前」はビョークを彷彿とさせてる前衛的なアレンジとなっている。

音速ラインの藤井敬之(トラック9)は、切ない歌詞とメロディー「ハルメロ」を書き下ろしてくれた。
藤井のギターも効いている。

Small circle of friends(トラック5)所謂”スモサ節”の効いた、都会的なサウンド「キミのうた」。
サツキがコーラスで参加。

矢舟テツロー(トラック6)はアダルトなジャズサウンドに挑戦している。「decade to decade」

ひとりぼっち秀吉(トラック7)フォーキーなサウンド「あなたのように」は「Toshie」の新たな面を引き出している名曲。

大督(トラック8)「Ladygirl」は軽快なリズムのスパニッシュサウンドに仕上がっている。

富澤タク(トラック1.2.10.11)。アルバムのオープニングに相応しいアップテンポで明るいToshieのハイトーンボイスも聴ける「うごきだす」、アルバムラストの「スリーピールー」では世界への子守唄を聴かせてくれている。







小沼寿恵名義で、これまでに同郷出身の富澤タク等のプロデュースのもと、シングル3枚、ミニアルバム1枚をリリースしてきた。
5年目にしてアーティスト名を福島からアジア進出、世界を目指し「Toshie」と改名した。

収録曲
01.イントロダクション
02.うごきだす
03.Rain~忘れさせて~
04.いのちの名前
05.キミのうた
06.Decade to Decade
07.あなたのように
08.Ladygirl
09.ハルメロ
10.スリーピールー
11.アウトロ







Toshie タイトル「ヒカリフレクション」 発売元:TOKOSHIE RECORDS  販売価格¥2,500(税込)




春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:54 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |