CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2019 - 08  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




令和元年 三春昭進堂 夏季休業のお知らせ 9月2日(月)~9月4日(木)までの3日間となります。



令和元年 三春昭進堂 夏季休業のお知らせ



今年は、9月2日(月)~9月4日(木)までの3日間となります。







例年ですとお盆明けに夏休みを取らさせていただきましたが、今年は所用も重なって上記の日程となっています。


お客様には何かとご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。










毎年の夏季休業は、当店女将の実家がある島根県の西部、日本海側にある浜田市に帰省をしています。

家の修繕やお墓参り、そして、年に一回の参禅でもあります。







浜田市にある曹洞宗紅蓮山観音寺さまにて、朝だけですが午前3時起きで座禅、そして朝の勤行・・・

一年分の心の垢を洗い流しに行って参ります。




春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:41 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
田村四十八舘  山根 関本舘 早稲川舘
田村四十八舘 

関本舘 

旧山根村(田村市常葉町山根)大字関本上野にありました。

三春城主田村氏の臣 青山忠興が居舘していました。

天正年間、岩城城主 岩城常隆の田村侵攻の際に落城しています。


・青山藤兵衛、天正13年に発生した「小手森館の戦い」で、伊達政宗勢に属した田村清顕に従い大内定綱勢と戦い負傷。


早稲川舘

旧山根村(田村市常葉町山根)大字早稲川の西方にありました。

三春城主田村氏の臣 早稲川修理亮の居舘



春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍


| ryuichi | 04:04 | comments (x) | trackback (x) | 🌸田村四十八舘2 |
巨大な急須(土瓶?)



巨大な急須(土瓶?)をお預かりいたしました。


期間限定で店先のウインドに飾らさせていただいております。






大きさがわかりますか?


陶器でできています。






持ち手は弦です。



急須と呼ぶには大きすぎるようで、土瓶と呼ぶものでしょうか?



ご来店の際にご覧いただければ幸いです。




春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:27 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
昭和レトロ ノスタルジックな手動式かき氷機 「HATUYUKI 初雪」




昭和レトロを彷彿とさせるノスタルジックな手動式かき氷機 「HATUYUKI 初雪」です。


富士山に初雪と描かれたトレードマークに、南極観測船とプラネタリュウム、そして衛星?を設えています。





和菓子屋として、男の生き方の師匠である郡山市堂前の「さかうち」菓子補から頂いてまいりました。







店内の夏の装飾品として店内に飾りたいと思います。







なかなか渋い氷削機です。







春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍





| ryuichi | 04:25 | comments (x) | trackback (x) | 🌸菓匠蒼龍 心洗洞刹記::三春昭進堂雑記 |
芝浦製作所製のレトロな扇風機




東芝の前身、芝浦製作所製のレトロな扇風機です。

毎度の柳沼設備の専務よりいただきました。

この存在感!店内のインテリアの一部に加えることでノスタルジックな雰囲気を演出しています。


現役で、首も振ります。

また、風の強さも切り替えできます。







店内は夏飾りに様変わりです。


頑丈で工夫がいっぱいの昭和のレトロ家電。
どこか懐かしく、眺めているだけで癒されます。





令和元年 三春昭進堂 夏季休業のお知らせ



今年は、9月2日(月)~9月4日(木)までの3日間となります。







例年ですとお盆明けに夏休みを取らさせていただきましたが、今年は所用も重なって上記の日程となっています。


お客様には何かとご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。










毎年の夏季休業は、当店女将の実家がある島根県の西部、日本海側にある浜田市に帰省をしています。

家の修繕やお墓参り、そして、年に一回の参禅でもあります。







浜田市にある曹洞宗紅蓮山観音寺さまにて、朝だけですが午前3時起きで座禅、そして朝の勤行・・・

一年分の心の垢を洗い流しに行って参ります。








春陽郷三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 05:01 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
「Yammy summer live with guitars 2019 at 若松屋アリーナ」 




「Yammy summer live with guitars 2019 at 若松屋アリーナ」



三春城下の真夏の夜

夏の終わりの三春城下馬場の湯温泉「若松屋旅館」でのスペシャルライブ。

今回も新たなユニットで素晴らしい唄と演奏を奏でてくれました♪







【Yammy* Summer Live with Guitars】

Yammy*(Vocal, Guitar)

中村文彦(Guitar)

富岡洋(Guitar)


もちろん、馬場の湯温泉に入って若松屋の料理と仁井田本家の自然酒に舌鼓~ そして、真夏の雰囲気満載のテイストのyammyサウンド!

夏の終わりにぴったりのライブに酔いしれました~


今回も、大盛況でのライブとなりました。





yammyの安積女子高(現安積黎明高校)からの友人も東京からも臨場~



さらに、写真家の岩根愛さん、そして映画「盆唄」に出演された双葉町の標葉せんだん太鼓保存会副会長の今泉春雄さん、千鶴子さんも臨場されていました。


今回はギター三本🎸という初編成。

Yammyのギター&ボーカル、フミフミの味のあるギター、初来福トミーのギターテクの織り成す音楽、素晴らしかった!

夏というテーマにぴったりの歌声と音楽~  最高!






そして、恒例の打ち上げもまたまた大盛り上がり。

参加者からの差し入れワインと日本酒の嵐。






音楽、写真、ワイン、全裸監督(笑)、そしてお尻の話しともうCHAOSな打ち上げ会でした😌

おしゃれな空間で非日常的な気分が楽しめる優雅な空間で、夏の終わりにヤミーの調べを堪能させていただきました。




若松屋専務のマックさんに感謝です。





春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 05:21 | comments (x) | trackback (x) | 🌸若松屋コンサート! |
「身代り地蔵尊祭礼」 御供物の菊落雁 天澤寺山内 令和元年




例年、三春城下清水の天澤寺様よりご用命いただいている「身代り地蔵尊祭礼」御供物の菊落雁です。


紅白の菊落雁です。







地蔵盆「身代り地蔵尊」祭礼


平成26年8月24日(日) 午前十時30分より







安寿と厨子王伝説の残る「身代り地蔵尊」堂です。



当日は、法要とご詠歌があります。








地蔵盆の由来には、いくつかの説があります。

親に先立って亡くなった子供達が、三途の川の”賽(さい)の河原”で、両親や兄弟たちを恋しがり、小石を積み上げ石の塔を築いてきます。
しかし、日が暮れると鬼達がやってきてそれを壊してしまいます。

それを哀れんだ地蔵菩薩が、子供たちを抱いて錫杖(しゃくじょう)の柄に取り付かせ、自分が子供たちの親となって救ってくれると云れています









この話に元基づいて、地蔵菩薩を建立し、こどもの幸福を祈る民間信仰としてで広まったといわれています。

また、地蔵菩薩の縁日である8月24日に、死後に餓鬼道に堕ちた衆生のために食物を布施しその霊を供養する法要です。

お盆の施餓鬼とは、釈尊の弟子である阿難尊者が、一切の餓鬼に食物を布施し供養して、死を逃れ長寿を得たことに由来しています。







尚、三春城下の地蔵盆は、この天澤寺身代り地蔵尊の他に、新町の州伝寺「一時地蔵尊 御霊まつり」、「丈六地蔵尊祭礼」も行われ、子どもたちの無病息災を願い町の方々が、参拝に出かけています。





春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:59 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下新町::萬年山天澤寺 |