2025-03-15 Sat
三春城下尼ヶ谷の”霊泉 やわらぎの湯”敷地内にあるお城のような建屋一階の大広間に飾られた雛人形
当主影山家にある家族のひな人形を一堂に飾ってあります。
2月初旬から3月の中頃までを”霊泉 やわらぎの湯 雛祭り”として宿泊や日帰りのお客様に広間を開放して展示しています
ひな祭りの期間中、週末には甘酒の振る舞いサービスがありました。
週末には雛飾りは今週末までとなりますが、次は端午の節句ということで鎧兜を多数展示します。
さらに、鎧兜の試着体験もあります。
こちらは大広間入口の板襖絵です。
前川治郎さん作 つぼみの滝桜
同じく木蓮
そして、牡丹
前川さんとのご縁がありました。
尚、玄関には天龍寺管主、清水寺管主、そして、俊太郎先生の書が飾ってあります
三春城下御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
2024-03-16 Sat
三春酒造株式会社 2024 新商品及び限定商品 商品展示会
三春城下の蔵元「三春酒造株式会社」さんの商品展示会及び試飲会のご案内をいただきました。
三春酒造は、日本三大桜のひとつに数えられる「滝桜」のある小さな城下町「三春町」にある酒蔵です。
斎藤杜氏の解説付きで、一押しの逸品「大吟醸 386 MIHARU」はじめ、一口や愛姫、五万石、そして、三春駒等の無濾過原酒、生、大吟醸、純米吟醸・・・
三春酒造さん自慢の商品が並んでいます。
お客さんも、お得意様であるホテルや旅館、酒店、お土産屋さんなどtの担当者や社長の皆さんが、多数臨場されていました。
これだけのお酒を試飲できるのもなかなかできない経験です。
折角なので、試飲で各種を楽しませていただきました。
先に福島中央テレビ「神尾佑 酒に交われば」で紹介されていた、三春酒造杜氏の齋藤 哲平さんからお酒の説明をいただきました。
齋藤杜氏1は、2016年10月から杜氏として、「麹・酒母・もろみ」の全ての工程を管理しています。
美味しいお酒を造ることはもちろんですが、そのお酒を造る蔵人が、毎日一番の力を発揮できるような段取り・職場環境を作ることも杜氏としての役目とのことです。
工場長より先にお話をいただいていた、三春梅酒で使用済の青梅を試食とサンプルをいただいてきました。
そして、このラッピングカー!
何処に於いても目立ちます。
工場長曰く「三春酒造の宣伝だけではなく三春町の宣伝にも役立てたい!」との事でした。
お土産までいただきありがとうございます。
地酒「三春駒」と「三春駒どら焼き」とのコラボレーション!
いいですね~
当店の2代目である私の祖父は「傳」の文字が入る「傳造」という名前です!
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍
2023-01-18 Wed
KFB福島放送「シェア」“ふるさとリポーター 三春町”
令和5年1月18日(水)午後3時45分放送分
・滝桜から新年のあいさつ 髙橋龍一 深谷悠大 滝桜
滝桜の新芽と太い幹
]・「西方水かけ祭り」 コロナ禍の影響で3年ぶりの開催
三春町郊外中妻の西方地区に伝わる500年の歴史を誇る奇祭
西方城の城主千葉紀伊守の配下の家臣団の士気を鼓舞するために始めた
村の侵入する疫病退散祈願 昨今のコロナ早期退散の祈願
・馬場の湯温泉「三ツ美屋旅館」
〒963-7745福島県田村郡三春町尼ヶ谷126
0247-62-2504
新年会、歓送迎会、花見、冠婚葬祭各種ご宴会等々・・・
告知 全国支援割引き
社長 幕田祐二 若女将 幕田佐和子 社長夫人・鳥取県倉吉市出身
外観・室内、囲炉裏・売店。宴会場、お風呂 旧風呂等々・・
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:03 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 三ッ美屋 |
2022-09-23 Fri
馬場の温泉について 三ツ美屋旅館
「馬場の温泉」は山にある小さな温泉地。
三ツ美屋旅館の初代「幕田吉蔵」が源泉を発見し、昭和7年(1932年)に創業致しました。
昭和七年壬申年
三春馬場ラヂム温泉始メル 普請中幕田吉蔵
三春町で一番古い旅館です
梅、桃、桜の花が一斉に咲く事が地名の由来となった「三春」にちなみ。
それぞれ三つの花の美しさにあやかり良いや宿と言うのが名前の由来です
馬場の湯温泉の泉は二つあります。
いづれも所有となっており、初代「本田吉蔵」が発した緑泉一つ。
その後、初代が発見した緑泉は水量が少なくなった。
先代社長が平成17年に地下300メートルから新たに源泉を掘り起し、現在の大浴場として使用。
源泉は単純放射能泉ラジウム泉。
温度は約十六度 卓循環かけ流し痛風や動脈硬化、慢性皮膚などにがあるとされています。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:09 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下中町::馬場の湯 三ッ美屋 |
TOP PAGE △