2024-04-14 Sun
写真集「三春の桜」 ・・・・ 高乾院住職 岡祖伸和尚 葬儀に際して
先に、三春出身で関西から三春へUターンされた写真家の松下修さまより写真集「三春の桜」と題された写真集を頂戴していました。
義理の姉である高乾院の寺庭がやって来まして、松下さんより「高乾院の桜も掲載してあります・・・」とこの写真集「三春の桜」をいただいたとの事。
そして、写真集を見ていたら「滝桜を見上げる和尚はじめ私たち家族が写っている~」・・・
改めて写真集に見直しますと、末尾に掲載の滝桜の全景の写真には、先ごろ63歳の若さで亡くなった高乾院住職の故岡祖伸和尚と家族が写っていました。
私もその写真を改めて見直して、そのご縁に感謝し、岡和尚を偲んで家族で涙したところです。
春陽郷三春にふさわしい桜の季節。
城下の寺社、街並みを彩る枝垂れ桜が咲き誇る春爛漫の情景。
宇治田原町出身の祖伸和尚がこよなく愛した三春の桜です。
ご冥福をお祈りいたします。
拝
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:05 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2024-02-22 Thu
先の三春昭進堂御用人会が開いてくれた私の還暦祝い会の写真アルバム、いまいずみ写場の今泉さんに届けていただきました。
今泉さんから「うれしいない、35年来のこのようなメンバーで還暦祝いを開いてもらえるなんて・・・幸せだない!」とのお言葉をいただきました。
本当にそう思います。
改めて御用人会の皆様には、想いでの写真をいただいたこと感謝いたします。
ありがとうございます。
銀座スイングでお馴染みの昭和4年生まれの北村英二さんがnhk に出演され「活動を長く続ける秘訣は?」と聞かれると「嫌な人と付き合わないこと」とにこりと笑い、スタジオを後にした。まさに“絵になる”ミュージシャンです。
この生き方には共感します。
また、吞み会やろうぜ!
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:28 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2024-01-31 Wed
還暦祝い
蒼龍御用人会の面々の計らいで「還暦祝い」を開催してくれました。
御用人会は、一回り以上離れたもう35年以上の付き合いとなる元アルバイト・・手伝い・・・ スタッフの面々です。
公私ともに家族の様なお付き合いで、先の父の葬儀の際にも文字通り骨を拾ってもらいました。
今泉写場で記念写真!
メンバーの構成や成り立ちを聞いた今泉社長より、撮影の際に一つ注意がありました。
それは「今日だけは肩書や役職を忘れて、中学生に戻ってはしゃいでください!」
粋な注意喚起です!
ありがとうございます。
父民夫の四十九日を迎えましたのでみんな墓参り。
法蔵寺住職の多田和尚にお経を唱えて焼香。
還暦の祝宴は馬場の湯温泉「三ツ美屋旅館」
幕田社長も用人会の一員ですが、ここは同級生の面々に遠慮して黒子に徹してくれました。
美味しいお酒の差し入れ、ありがとうございます。
家族もご招待を受けて本当に楽しい還暦祝い祝宴です。
皆々中学生に戻ったというよりは変わっていません~
花束、そして・・・
赤いバラは、雲龍堂の阿部社長から!
紅いVANのスイングトップ!
ありがとうございます!
>
人生の目的地へ向かうために必要な情報や知識と、今まで自分自身が積み上げてきたものにはスレがあるかもしれまん。
還暦を機に、経験値から蓄えた中から不要な知識や固定概念は潔く手放し、軽くクリアになった状態で、これからの生き方に本当に必要なものを学び探しスキルアップを目指していきたいと思います。
「夢を語る人 たくさん会ってきた。
でもね、本当に何かを変える人は口より先に動いてる
2種類の人間がいる。
やりたいことを、やっちゃう人とやらない人。
やりたいことやってきたこの人生。
おかげで痛い目にもあってきた。
散々恥もかいてきた。
誰かの言うことを素直に聞いてりゃ、今よりずっと楽だったかもしれない。
でもね、これだけは言える。
やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。
俺はこれからもやっちゃうよ
あんたはどうする?
矢沢永吉 cm やっちゃえ日産より
御用人会、そして、今泉写場今泉社長、三ツ美屋旅館幕田社長、阿部尋子先生・・・ご配慮いただきましたこと心より御礼申し上げます。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:01 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2024-01-11 Thu
当家出身の大叔父さんにアニメの撮影監督を務めていた方がいます。
撮影監督の髙橋照治さんです。
サザエさんは聞き及んでいましたが、カムイ外伝、キャプテン、そして、ガラスの仮面等々..新しいアニメが始まると軌道に乗るまで立ち上げ監督として従事
.昭和15年生まれの31年田村高校入学です♪
父とは従兄弟になります。
そして、ご存じ「のらくろ」の アニメ版 でも撮影をなさっています。
実は、原作者の田河水泡さんは、妻方の遠縁の親戚にあたります。
奇遇といえばそれまでですが、ここにもご縁があったんですね!
ご縁に感謝です。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:05 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2024-01-06 Sat
孫みたいな悠大くんとハワイアンズ!
冬休み爺バカ珍道中第二弾です。
ハワイアンズホテルへ一泊二日の男二人旅です。
孫の遊んでもらいました~
プールで友達になった千葉から来たという男の子にリードしてもらって初ウォータースライダー!
大満足の悠大です。
食事の後はハワイアンショー!
千葉のお友達もおばあちゃんと来ていまして、このおばあちゃんは何とフラダンスの先生!
楽しくフラダンス見物です♪
私もハワイアンズを満喫です。
私も子供の頃に・・・約50年前です。
初ハワイアンセンター以来、来ていますが、子供や孫と一緒に臨場するのが楽しさが何十倍に膨れます
ちょっと休憩!
丸二日遊びっぱなしです。
筋肉痛が・・・
遊んでくれてありがとうね、悠大
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:40 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2023-12-11 Mon
禪の師匠方いただいた経本に父母への十の恩を説いた「父母恩重経」というお経がございます。
四恩(父母、社会、国家、三宝)を大切にせよという仏の教えの一番目に位置する父母の恩について説かれている御経です。
その中に、父母に対して十の尊い恩があるとお示しになられております。
一には、懐胎守護
懐妊中、母が子を守護してくれた恩。
二には、臨産受苦
出産の時、苦しみに耐えてくれた恩。
三には、生子忘憂
出産後、それまでの苦しみを忘れてくれた恩。
四には、乳哺養育
乳を飲ませ、養育してくれた恩。
五には、廻乾就湿
子に乾いた場所をゆずり、湿った所に寝てくれた恩。
六には、洗灌不浄
この不浄物を、洗いそそいでくれた恩。
七には、嚥苦吐甘
子に食物を与える時、口に含み、苦いものは呑込み、甘いものを吐き出して与えてくれた恩。
八には、為造悪業
子のため、自らあえて悪業をつくってくれた恩。
九には、遠行憶念
遠くに行った子の安否を気づかってくれた恩。
十には、究竟憐愍
最初から最後まで、ひたすら慈愛をかけてくれた恩。
そして、この十の尊い恩に対し、子はどのように報いるべきかも説かれています。
今自分がここにいられるのもこうした父母御恩が代々つないで子孫のために残してくれたお陰だと思います。
夫婦となる二人の婚姻にも当てはまりますが、自分自身には、父母の二人の命があなたに受け継がれ、二代だと祖父母でも四人政所の上の代で高祖父といった塩梅で遡れば、自分の命を誰かが守り、誰かが育て、誰かが受け継いでくれてきました。
そして、二十五代前まで遡って人数を割り出しますと、33,554,432人の命とつながっています。
三十三万五千五百…の文字が示す通りに「三々五々」の語源だと思います。
沢山の場所から各々たくさんの人が集まってくる・・このことがあって、いま此処の自分があり、生かされている。
今回の父の葬儀に際して、父母である親の恩、先祖の恩のお陰で今の自分があると改めで教えていただきました。
墓石芳名の刻み、そして、塗りのお位牌を造るという段になって、何代か前の御先祖が居て、髙橋の命を繋いできた、ということを感じた次第です。
尚、葬儀中は休業をしていましたが、12月13日の水曜日から通常通り営業を再開いたします。
お客様のは大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
先代である父へのこれまでのご厚情を厚く感謝し御礼を申し上げます。
また、葬儀に際しまして隣組、親戚はじめ沢山の友人にお手伝いいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
三春昭進堂、従業員一同 家族・御用人一同
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 08:34 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
2023-11-26 Sun
福島民友新聞社主催 「河野広中没後100年記念シンポジウム」 in 三春 福島民友広告掲載
自由民権運動家で福島民友新聞の創始者である河野広中(1849年~1923年)の没後100年に合わせたシンポジウムを、故郷の三春町と、東日本で自由民権運動が始まった場所の一つとされる石川町で開催しました。
河野廣中先生研究の第一人者であった故髙橋哲夫氏は、当店出身で私からすると大叔父という関係があります。
喜んで広告を掲載させていただきました。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 04:06 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春昭進堂菓匠蒼龍 ::三春昭進堂髙橋 |
TOP PAGE △