CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




三春物語816番・旧三春五万石秋田家及びその周辺の領地一覧


旧三春藩主秋田家及びその周辺の領地一覧



北鹿又村、長外路村、石沢村、南移村、横道村、上移村、中山村、北移村、御祭村、七草木村、北成田村、南成田村、青石村、実沢村、門鹿村、笹山村、熊耳村、貝山村、蛇沢村、春田村、狐田村、柴原村、込木村、楽内村、芹ヶ沢村、滝村、根本村、樋渡村、蛇石村、木目沢村、駒板村、黒木村、下枝村、牛縊本郷村



海老根村、上石村、過足村、平沢村、板橋村、高柴村、土棚村、鬼生田村、大畑村、李田村、鷹巣村、沼沢村、斎藤村、西方村、赤沼村(現・郡山市)、高倉村、細田村、広瀬村、湯沢村、神俣村、菅谷村、栗出村、牧野村、門沢村、堀越村、遠山沢村、永谷村、上大越村、下大越村、今泉村、芦沢村、船引村、春山村、西向村、久保村、鹿山村、新田作村、常葉村、山根村、岩井沢村、古道村、堀田村、早稲川村、関本村、小檜山村、三春城下、葛尾村、津島村




旗本秋田家領
三春藩秋田氏初代の俊季(としすえ)候は、正保2(1645)年8月に三春藩5万5千石を拝領しましたが、慶安2(1649)年5月、二代盛季(もりすえ)が藩主になる時に、徳川幕府との仲を親密にするために、幕閣に許しを乞い、弟である季久候に5千石を与え、旗本秋田氏を創設します。
旗本は江戸に住むこととなっていましたから、5千石旗本秋田氏も江戸に屋敷を構えていました。


新舘村、荒和田村、富沢村、大倉村、ツクモ田村、丹伊田村、石森村




幕府領(天領)

飯豊村、吉野辺村、浮金村、柳橋村、中津川村、小野山神村、雁股田村、糠塚村、栃本村、栃山神村、谷田川村、上道渡村、下道渡村、川曲村、椚山村




磐城守山2万石松平家領
磐城守山松平藩は、江戸中期元禄のころ、水戸黄門徳川光圀の甥にあたる松平頼貞が2万石を拝領してできた藩です。初代頼貞の父頼元は、水戸藩初代藩主徳川頼房(徳川家康の十一男)の四男で、徳川光圀の弟です。

木村、山田村、芹沢村、根木屋村、南小泉村、北小泉村、阿久津村、下白岩村、上舞木村、下舞木村、白岩村、荒井村、蒲倉村、大平村、横川村、安原村、手代木村、下行合村、上行合村、大善寺村、金屋村、徳定村、御代田村、正直村、山中村、守山村、岩作村、大供村、金沢村、小川村、三町目村



常陸笠間藩牧野家領
越後長岡藩牧野家の分家。
幕末に長岡藩家老河井継之助が、笠間藩当主牧野氏と激論を交わしたことでも知られています。

小野新町村、谷津作村、北田原井村、南田原井村、和名田村、上羽出庭村、小塩村、菖蒲谷村、赤沼村(現・小野町)、皮籠石村、下羽出庭村、小戸神村、田母神村



三春昭進堂 髙橋龍一

| ryuichi | 05:20 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春藩主 安東秋田氏 |