CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




三春城下八幡様参道の大井戸




三春城下八幡様参道の大井戸

三春城下より会津へ通じる会津街道口は、八幡町末踊り場にある旧おどり場商店と現アクト(床屋)の間を通る会津街道沿いの左側のあった清水です。
当時は、巨石を掘り窪めた石の手水鉢があり、その手水石が道しるべとなっていたようです。

この旧会津・若松街道から城下に入る人、関東街道・近世の江戸街道から城下に至る人々が汲み、そして、身支度を整えるための化粧水として使用された清水と伝わっています。








かつて、永井家の先で会津・若松街道は右折していましたが、八幡小路(現八幡神社参道へ通じる道)は、道を直進し三春川(桜川)を渡る八幡宮参道沿いにあることから亀井清水と並ぶ大勢の方々が利用したと考えられます。





明治になり国道288号線が 踊り場を直進するようになってから八幡様の参道は旧江戸街道から入るように架け替えられて現在の形への変貌しました。
この時、清水脇にあった三春城下街道口六地蔵も江戸橋(現雁木田橋)のたもとに移されています。





三春城下 懐かしの写真展 昭和50年代中頃の三春駅 春



春陽郷三春城下 御菓子三春昭進堂 菓匠蒼龍

| ryuichi | 04:37 | comments (x) | trackback (x) | 🌸三春城下八幡町 |