2025-02-19 Wed
舞木のお稲荷様「初午大祭」 高屋敷稲荷神社
令和7年3月2日(日)
初午祭典 午前10時〜
所願御祈祷 11時~ 随時受付
商売繁盛祈願
和銅4年(西暦711年)2月初午の日(2月最初の午の日)に、京都伏見稲荷山に稲荷大神様がお降りになられたことに由来し、全国の多くの稲荷神社でお祭りが行われます。

「福詣り」とも言われ、お参りすると福が授かると言われております。
三春城下真照寺参道 御菓子三春昭進堂菓匠蒼龍
| ryuichi | 03:17 | comments (x) | trackback (x) | 🌸春陽郷三春 日暮硯 |
TOP PAGE △