CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
    k1
OTHERS




三春物語430番「斉藤安養庵の如意輪観音」
斉藤安養庵の如意輪観音石仏群



三春城下、浄土宗紫雲寺方丈の隠居寺、安養寺は、城下南二里余りの斉藤村にあります。



江戸時代になると民間に「月待ち」という宗教行事が爆発的に流行した。



満月(十五夜)を観賞して楽しむ
「お月見」という行事は、現代でも風流人に
受け継がれ、まだ根絶はしていないが、さらに江戸時代には十五夜を過ぎて
徐々に欠けていく月が出るのを待ち、その月を「講」と呼ばれるグループで
拝んで無病息災を祈るという「月待ち」が盛んに行なわれた。



月は二十二夜、二十三夜、二十六夜などの月齢になると、その光は仏様の慈悲を帯びると
いう俗信から生まれた民間の宗教行事である。



二十二夜の月待ちの本尊として供養塔に彫られたのが如意輪(にょいりん)観音である。


大きな地図で見る




| ryuichi | 06:18 | comments (x) | trackback (x) | 🌸旧中妻村::斉藤 |